あいまいを避けるアイディアが思いつかないときは、とりあえずは、ポジティブな方向で意見を述べることです。否定するだけで終わってしまっては、何の意味もありません。反論する場合も、流れは、肯定した上で、「でも、こういうふうにも考えられます」など、乗せていく方がよいでしょう。「なんとなくよくない」とか、「どうも物足りない気がする」などといった、曖昧なネガティブ発言は嫌われます。