聴診器の罪☆ | 発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

声、発声、セリフ、ことば、歌唱、表現、舞台、身体、聞くこと、芸能、日本文化、伝統、発音、業界、ヴォイトレに関心のある人に

1816年フランスのルネ・ラエネクが、聴診器を発明しました。筒状のものです。そこで医師は、患者に触れて感染しないようになりましたが、患者との距離が開いてしまいました。さらに、ウィルヘルム・コンラート・レントゲンのX線で、患者不在の医療に突き進んでいきます。