まじめな先生は、自分がすごく時間をかけて努力をしてきたので、その時間と努力を相手に課そうとします。それは正当な方法ですが、相手が自分と同じようなタイプでなければ、なかなか自立して進めません。
なぜなら、それを進められる人であれば、既に自分でやっているからです。
それができないから来たのであれば、家庭教師やレッスンのように、その人が軌道に乗るところまでお手伝いしなければなりません。ですからスクールが成り立つわけです。
それと自分よりも早くとか、できれば自分より優れるようにしてこそ、教えたということだと思うのです。