器用と実力の違い | 発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

声、発声、セリフ、ことば、歌唱、表現、舞台、身体、聞くこと、芸能、日本文化、伝統、発音、業界、ヴォイトレに関心のある人に

器用にできることや覚えたりすることと、本当に身に付く事というのは全く違います。

例えば、話すことでもすごく時間がかかる人がいます。自分の思いをなかなか伝えられないのです。しかし、そしてつまずきながらのように話す言葉は、聞いた人に伝わるのです。

早口で立石に水のようにペラペラと喋る人がたくさん話しても、誰の心にも残らないのとは対照的です。最短最速を目指さないようにしてほしいと思います。続けることのなかで、わかってくることが多いからです。