焦りと解消法☆ | 発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

声、発声、セリフ、ことば、歌唱、表現、舞台、身体、聞くこと、芸能、日本文化、伝統、発音、業界、ヴォイトレに関心のある人に

「自分のことを評価してもらいたい」と誰もが思います。そこで焦ってその気持ちを強く出しすぎると、本来の自分と違ってきます。自分を隠していると、息が浅くなり苦しくなります。

自律神経は、助骨の3番4番に強く関係します。心の痛みなどと言われるのは、その部分が痛くなるからです。

ですから、声やことばを出して、その詰まりをなくします。「あー」と言ったり、ため息をついたりするのは、それを解消するための、人の治癒能力なのです。