オリジナリティと自由の排除☆ | 発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

声、発声、セリフ、ことば、歌唱、表現、舞台、身体、聞くこと、芸能、日本文化、伝統、発音、業界、ヴォイトレに関心のある人に

個性的な人は、市場原理でも排除されがちです。人格の商品化というのは、専門性などの使用価値よりも、人々に求められるキャラや情報で応じる交換価値の方が重視されてきたからです。

オリジナリティよりも売れるパーソナリティを演出しようとなるのです。流行にのることで成功するからです。つまり、世間やまわりの求めることに合わせるのが市場原理ということです。

だから、嫌われたくなくて、嫌われないように振る舞うのです。しかし、それは、自由を捨てることにつながります。特に、日本では、伝統的にKYは認められにくいのです。