選べる自由 | 発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

声、発声、セリフ、ことば、歌唱、表現、舞台、身体、聞くこと、芸能、日本文化、伝統、発音、業界、ヴォイトレに関心のある人に

これまで、自由は、不自由があってこそ、そこから逃れるときに感じられると言ってきました。たとえ、不自由であっても、そこから逃れられる選択ができる状況なら、人は、けっこう楽でいられます。「選べる自由」を感じていられるからです。

「選べる立場の人がいるのに、自分が選べない」となると、この不自由感は、不公平、不平等に思われます。でも、選べることに気づかなければ、不自由とは思えないでしょう。