基礎にも段階 | 発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

発声・せりふ・歌唱のためのヴォイストレーニングの知恵[NEW]

声、発声、セリフ、ことば、歌唱、表現、舞台、身体、聞くこと、芸能、日本文化、伝統、発音、業界、ヴォイトレに関心のある人に

頭のイメージが雑だと、体もそのように動きます。最初は大きく動き、次第にていねいに細かくして直していきます。声は、イメージさえとりにくいものです。しかし、順番でいえば、同じだと思います。足が上がらなければ空手もK-1も勝負になりません。バレエもできません。生きていくための基礎に加えての第2の基礎、さらに、その分野特有の第3の基礎がいるのです。

とはいえ、声に、足が上がることや開くことは基礎として必要ありません。しかし、体が柔軟な方が少々有利かもしれません。