頭と身体、それを私は、しばしば、ことばと声として、並べて比べています。ことばが声を使って伝えているとか、ことばの方が声よりも高度、偉い、大切などとは思いません。
私の立場からは、声の一つの変化体が、ことばであるのにすぎません。たくさんの言語があるなかのたった一つの日本語が、声よりも重要とは思いません。
声からいえば、ことばは声として伝えるものですが、日本では、ことばの伝達では、音声より文字に重きをおいてきました。今もスマホなどでさえ、その傾向がより強くなりつつあります。電話よりもメールなのですから。