#秋を感じられる曲、ごとぴんの人生おもろい | ごとぴんのブログ

ごとぴんのブログ

ごとぴんの人生おもろいブログ

人生のあれこれや、寄り道回り道もまた楽しい、世の中事も
生意気にも、口挟んだりしてる
エッセイ。文章勝負のブログでーす

もうすぐ春ですね、まだまだ寒いけど

日中の陽射しが強くなってきた


敏感な友人がもう春が来ると、

敏感なる友が歌います

春が来た

春が来た、春がきた、どーこに来た

野にも来てない、山にも来てない

鼻にきた♩

ハ、ハクシヨン

秋を感じられる曲

どーもごとぴんでーす


秋を感じる曲ね

日本歌謡界の頂点に君臨して

数十年

五木ひろしさん、この人の初期の曲が好き、まだ演歌演歌してない頃の

夜空、ふるさと、千曲川


秋を感じる曲は

五木ひろしさんの

ふるさと

演歌と唱歌のミックス


秋とは歌詞に出てこないんですけど


祭りも近いと汽笛は呼ぶが

ここが秋を感じるんですわ


この曲は

ふるさとを感じる、北海道や青森のような

遥々とした広大な台地ではなく


山梨や信州や滋賀県のような

すすきの小道、里山、田んぼの畦道

水車小屋

東京にいる頃は、秋になると

信州や山梨に行ってたんですわ


信州や山梨は秋が似合う

里の灯、峠の小道、夕焼け小焼けに茜雲


吹いてみようか、信濃の草笛

ありがとうございます😊

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する