怒濤の投稿 | 頭ん中へようこそ

怒濤の投稿

hideさんが好きで、横須賀に引っ越して生活したいなあと思ってました。



ただ現実問題、お金の面、仕事の面で今すぐ出来そうにないし、最終的には田舎に帰るつもりなんだけど、考えるとなかなか実現は難しいなと。



腹をくくって借金して引っ越すという手もあるけど、そこまでのリスクをおかすほどの熱意もない。



横須賀はhideさんの出身地だけど、hideさんの人生の中で横須賀にまつわる話がそうあるわけでもない。



横須賀愛に溢れているというわけでもないのでね。多分。



なんか本心というよりは、昔抱いていた夢、忘れていた夢を、今将来のことを考えたときにただ理由にしているだけなんじゃないかって思ったわけです。



で、やっぱり辞めようと思ったんだけどひらめいた。



コールセンターで仲良くなった人は東京と長野の二拠点生活をしているそう。



コールセンター辞めたら長野に行ってそこで暮らすと。



どんな暮らしをしているのか聞いてみたかったけど時間がなかったし、グイグイ聞かれるのも困るだろうと思って聞かなかった。



で、そうか、と。



横須賀に引っ越さなくても私も二拠点生活ではないけど、休日は横須賀で生活するとか、定期的に泊まりに行って横須賀での疑似生活をすればいいんだとひらめいたわけです。



二拠点生活の話を聞かなかったらひらめかなかったな。



実際部屋を借りるとなると家賃が勿体ないので現実的には例えばマンスリーレオパレス的なので短期で借りるか、ホテルに宿泊するかしかないとは思うんですよね。



まぁ横須賀はうちから2時間以内の距離なので宿泊する意味あるのか?って思うんだけど、そこで生活することに意味があるのでね。



問題は猫なんですよね。



猫可で住み込みバイトとかさせてもらえたらラッキーなんだけどまぁないよね笑



でも、引っ越すよりはハードル下がったのでまずはここから始めてみようと思う。



それこそ在宅ワークとか自分で仕事を開拓出来ればむりに東京で週5のフルタイム勤務しなくても、最低限の生活費を稼ぎつつ、横須賀でも仕事が出来るわけだからね。



二拠点生活の話をしてくれた同志よ!ありがとう!!







やはり、知識や教養、人から学ぶことは大切ですね。



1人でグジグジ考えてもなかなか自分の思考から外には出ていけないものです。