2023年7月14−15日
兵庫県神戸市 旧居留地で行われた
日本自動車輸入組合主催の
JAIA輸入電動車普及促進イベントにて
展示されていた
カワサキモータース
EV Z
EV Ninja
noslisu e
の3台です。
ZもNinjaも ぱっと見は オートバイですが
よくよく見てみると・・・
マフラーが無いことに気づきます。
それはそうです
だって 排気しないんですもの。
今までのカワサキの車両と見比べて
何の違和感もないところが
街の風景に溶け込むでしょう。
せっかくのEVなんだから
もっと斬新なデザインでも・・・ と
考える方もいらっしゃるかもです。 こ
れは今後発売予定の
HEV H2 や
水素エンジン H2SX にも言えることですが。。。
カワサキモータースとしては
まずは違和感の無さから浸透・普及していくことを選ばれたのかな・・・と。
noslisu e は
3年ほど経って ようやく 発売されました。
展示車両は アシストのみならず
ペダルを漕がなくても走れる 「フル電動」タイプです。
なので 免許区分も「普通免許」が必要で
灯火類やナンバープレートが 自転車タイプと違います。
大きな買い物カゴが付いているので
「こりゃあ買い物に便利だなぁ 1台 嫁さんに買ってあげよう」
なんて 思って 値段を見ると・・・
・・・今しばらくは ママチャリのまま
我慢していただきます。