今日はいいいろ塗装の日 | breakout-studioのブログ

breakout-studioのブログ

バイクだったりクルマだったりイベントだったりグルメだったりペットだったり

塗装というキーワードで

 

一番最初に浮かんだ事柄が

 

車の塗装。

 

一番最初に買った

 

白い車を

 

ほぼ毎日洗車して

 

一週間に一度 ワックスがけして

 

暫く経ったある日のワックスがけで

 

フロントフェンダーの角の部分が

 

シルバーに変わってきてる。。。

 

「ハテナ?」

 

・・・・・・・・

 

「ハッ!?」

 

ワックスのかけ過ぎで

 

塗装が剥げてた。。。

 

ワックスは

 

研磨剤が入ってないやつ

 

シュアラスターの インペリアルマスターやったっけかなぁ

 

天然成分のやつ。

 

ただし

 

付属のスポンジや

 

後から使い始めた

 

海綿のやつで

 

そこまで塗装が剥げるとは

 

微塵にも思わず。。。

 

気合い入れ過ぎで

 

剛力で磨いていたのでしょうねぇ。。。

 

 

今乗っているバイクの

 

イグニッション周りの

 

カバーを カスタムしようと

 

某ホーセンターで買った

 

とあるモノで

 

制作した時の事。

 

限りなく現車の塗装に近づけるべく

 

ベースはほぼ真っ黒

 

フレークもできる限り現車に近いデカいものを

 

いろんな店で物色して

 

かなり満足のいくものが仕上がった。

 

うん。カッコイイ!

 

 

取り付けて 走行していました。

 

暫く経って

 

洗車した時に発見。

 

「ん!?」

 

「アレ!?」

 

なんかおかしい???

 

そう・・・

 

形が変わっている。。。

 

 

 

俺のバイクね

 

エンジンのトップ横に

 

イグニッションが付いているのだけれど

 

 

 

そう。。。

 

エンジンからの熱で

 

変形してたのよぉ。。。

 

頑張って作ったのに。。。

 

空冷エンジンの放出熱 恐るべし!

 

あんなに頑張って細心の塗装を施したのにね。。。

 

 

 

実は・・・

 

ガレージに眠りっぱの 車・・・

 

オールペンしたいんだけど・・・

 

乗ってない車の全塗装は

 

流石に考えてしまいますなぁ。。。

 

嫁さんにも 怒られちゃいそうで。。。

 

今んとこ

 

自粛してます。

 

今回も「何のこっちゃ?」ですね。

 

すみません。

 

 

 

新しいスマホ、ケータイは何色を選ぶ?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう