まあ
入院してる時点で
楽しくはないよね。
でもね
より良い入院生活を おくる為には
他の患者さんに
できるだけ迷惑をかけない
看護師さんに過度な負担をかけ過ぎない
なんて
思ってます。
どうしても手助けして欲しい時は
それはもう
不自由な生活をしてるんやから
何らかの助けは必要な事も有るよ。
ただ…
自分の思い通りに事がいかないからといって
看護師さんへ罵詈雑言を浴びせては
ダメだよぉ。
自分ができる事まで
何でもかんでも
看護師さんにやらせるのも
ダメだよ。
1分おきに
ナースコール鳴らしちゃ
ダメ!
あと…
入院してから 数日経ってるんだから
1日のルーティンも
分かってるくせに
忙しい時間帯や
担当人数少ない真夜中や明け方に
「わざと」
呼びつけちゃあ
絶対にダメ!
自分の気に入った
若くは
自分の好みのタイプの看護師さんを
ひっきりなしに
呼び付けるの
ダメ!
自分のタイプじゃない看護師さんを
怒鳴りつけたりも
ダメ!
看護師さんが
患者さんから
辛い目にあわせられるの
忍び無い。
「代わりに俺が話を聞こうか?」
て
言うと
「気持ちだけ貰っておきます。大丈夫です。
ありがとう」て
笑顔で
お断りされる。
まあ
俺が そんな事したところで
病院に迷惑がかかっちゃうか。
笑顔でスルーできるって
スッゲーなぁ…。
やっぱ
看護師さん
尊敬。