今回のオリンピックに違和感 | breakout-studioのブログ

breakout-studioのブログ

バイクだったりクルマだったりイベントだったりグルメだったりペットだったり

連日オリンピックのニュース。

 

併せて コロナのニュース。

 

今回のオリンピックには

 

すんなりとは のめり込めない自分がいる。

 

学生の頃に チョットだけ運動を かじった者としては

 

オリンピックには 結構 のめり込んで応援してたりしてた。

 

ところが・・・である。

 

やはり コロナの影響だろうか

 

開催期間が伸びたり 対策が万端では無い気がしてしょうがない。

 

医療関係各位 大会関係各位 もちろん参加選手も

 

皆さん頑張ってやってらっしゃる。

 

ただ・・・

 

なんやかんや いちゃもんつけてきたり

 

ルールやマナーを守らなかったり

 

また それに対して 誹謗中傷で叩いたり

 

そぉゆぅ国や人を見聞きすると

 

折角 開催まで漕ぎつけた今大会に水が注されているような

 

そんなふうに思いながら見てしまっている自分がいるのですよ。

 

なんだか勿体ないよね。

 

通常の大会だと いろんな お国柄の人々が

 

スポーツを通じて 仲良くなれる そぉゆぅ

 

切っ掛けにもなっていたと思うけどなぁ。。。

 

いがみ合った国同士でさえ 試合が終われば「ノー・サイド」

 

それができてたと思うんだけれどなぁ。。。

 

スポーツの祭典は

 

清々しいスポーツマンシップに

 

根幹たるものがあるのでは?

 

そんな事を踏まえて

 

昔 クラスメートに「敵対国」や「内戦」で争った国の

 

大変な事情を抱えた人達が居たのを思い出す。

 

でも彼ら彼女らは クラスメートなんだよね。

 

一緒に授業を受けて 休み時間には仲良く話してるし

 

授業終わりに 一緒にご飯を食べに行ったり

 

買い物しに行ったりしてさ。

 

ハリケーンが街を襲った時

 

家族に不幸が訪れた時

 

共に苦しみや悲しみも分かち合っていた。

 

そんな あの頃を 思い出す今日この頃なのですよ。

 

みんな仲良くしようぜ。