ご無沙汰です。
今回は会計担当の渡辺が
練習の報告をさせていただきます!
練習会場は長岡の吉水体育館で
実施しました。
練習内容は以下の通りです。
・手押し車
・仲良しスクワット
・ミニコーンを使って捕球〜送球
・ミニコーンでイレギュラーの対応
・ノック
・トスバッティング
今回の練習では、
新しい取り組みが多かった印象でした。
アップでは、筋トレを取り入れることで、
基礎体力が足りないことを
痛感させられました。
また、ミニコーンを使った練習では、
捕球〜送球までの動きを
いかに速くすることができるか、
イレギュラーに反応するためには、
どんな姿勢で捕球体勢になることが良いのか
を意識することができました。
そして、このことを意識してノックに
入ったので、いつもより丁寧に
捕球ができたと思います。
これからもノックの前にこういった練習を
取り入れていきたいですね!
バッティングでは、どんなボールにも
対応するために、ワンバンやフワッとした
トスを混ぜながら行いました。
とても実戦向きで、タイミングの
取り方を工夫しないと打てない練習
だと感じました。
今後も取り入れていきたいですね!
冬の期間は、実戦練習ができないため、
基礎練習が多く、地味で辛い印象ですが、
今回のように練習内容を工夫して
楽しくすることでモチベーションが
上がることや、基礎練習で基本を
確認しながら行うことで、
より充実した練習になることに
改めて気づかされる練習でした。
このような練習を続け、
冬の間にレベルアップして、
グラウンド練習を迎えたいですね!
2ヶ月くらいの冬練、
みんなで頑張っていきましょう!💪
----------------------------------------------------------
こんにちわ!😊
中村です!
今回のブログは会計担当の渡辺さんに
書いていただきました!!
ありがとうございました!🙇♀️
私から3月の練習の日程が決まったので
ご連絡させていただきます!
3月9日(土) 15:00〜18:00
場所:上越市 身障者体育館
3月16日(土) 13:00〜16:00
場所:上越市 はまぐみ
3月17日(日) 13:00〜16:00
場所:西山 ゆうぎ
3月23日(土) 13:00〜16:00
場所:西山 ゆうぎ
みなさんに改めて練習の体験、見学について
説明させていただきます!
BREAKERSは
『体験、見学に来たい!』
という方がいらっしゃれば、
いつでもウェルカムにお迎えしています😊
特に体験会というものは今のところ
設けておりませんので、
ブログやTwitter、Instagram、ポスター
などを見ていただき、
『BREAKERSの練習に行ってみたい!』
『一緒に野球をしたい!』
という方がいらっしゃいましたら、
ぜひぜひいつでも練習会場に足を運んで
いただきたいです!
もし、体験・見学に来られる場合は
下記のメールアドレスにあらかじめご連絡
いただけるとありがたいです!
私たちもぜひ、BREAKERSの
うるさくて(笑)、楽しい雰囲気を
実際に見ていただきたいと思っております😊
いつでもお待ちしております!🌷
📩joetsubreakers@gmail.com
📸最後に今回の練習動画を…
👇ミニコーンを使った捕球〜送球の練習。
タイムを計って、確実に!そして速く!
👇アップで仲良しスクワット❤️
きつかった…なんて…(笑)
👇ミニコーンを使ってイレギュラーに
対応するための練習。(鈴木さんに教えていただきました!自分たちでも実践!!)