初めに、日頃より大東文化大学男子ラクロス部を応援して下さっているOB・OGの方々、ご家族の皆様、指導してくださる監督・コーチの方々、並びに関係してくださる全ての方々に感謝を申し上げます。
今年度DFリーダーを務めている川上和輝です。今年もこの時期が来てしまったので、軽く今思ってることを書きます。
まず、最近のラクロス事情について。
やっぱりラクロスって楽しいなと4年生になって強く感じている気がする。その理由は、できることが増えてきたからかな。プレー面でも組織的にも。あと、ちょっと先輩面しちゃうけど、後輩が成長してるのを見るっていうのもその一因かなーって思う。自分がアドバイスしたことで上手くできてるならやっぱ嬉しいね。
とりあえず色んなことが重なって、ラクロスって楽しいなと感じてます!
次に最後のリーグ戦について書こうと思いますが、やっぱり勝ちたいね。全部勝ちたい。
勝ちたいし、自分で点を取りたい。
DFリーダーなんだからディフェンスのことを書けよって思われるかもしれないけど、正直自分も点を取った上で、完璧に抑えて勝ちたいなぁ。
ディフェンス面で頑張るのは大前提だけど、今年は今までよりももっとオフェンスに関与できるようにしたいと思う。自分は魅せるプレーとかはできないので堅実に守って、締めにショット決めて沸かすからみんな期待してて!!
↑お気に入りの写真。かっこいいねこれ。
後輩たちへ
後輩たちはみんないい奴らで、4年生のためにとかチームのためにとか書いてくれてると思うけど、個人的にはまずは自分自身ために頑張るでいいのかなと思う。おれも昔は、4年生のためにとかブログで書いてたと思うし、本気でそういう気持ちだったけど、今になって思うとそれが行動に繋がってたかは分からない。
だから別に変に気張らなくていいし、まずは自分のこと、自分のプレーを一生懸命にやって、それが結果的にチームのためになってたら嬉しいなって思う。
DFリーダーとして、4年生としてみんなをしっかり引っ張れているかは不安だけど、あと少し頑張るからみんなも着いてきてほしい。
リーグ戦みんなで勝とう!!!