ヨシタツと葛西純のGAORA戦は全日本では珍しいTLCマッチとハードコア戦。
又スリーカウン無しの吊るされたベルトを取った選手が勝ち、やはりハードコアは葛西純の得意ジャンルだけ有り道具の使い方もヨシタツよりも上手く→最後はラーダートップからパールハーバースプラッシュで寝かせて見事勝利。
アジアも大森北斗の奮闘や田村や青柳の弟も良く→若い同期の選手が際立って良かった気がします。
三冠戦は初じめてみる諏訪摩の三冠戦…京平さんのスロー過ぎるカウントは少し慣れたので周りの失笑と違い普通に見れました。
青柳は若いせいか試合が造れず終始諏訪摩の持ち味が目立った試合でした。
諏訪摩も数年前から感じてましたが動きが鈍く試合で衰えを感じる内容。
しかし、全日本の00年代後半から団体のエースとして支えて来ただけに三冠の王者らしい真っ向勝負に見応え有る選手、荒々しさも身体の衰えは有るモノの健在で素晴らしかったです☆
全日本は宮原以降若い選手が出てこない中でゼウスと言った良い選手が団体を支えてるのが良く分かる展開。
後は今日三冠挑戦した青柳もですが→やはりジェイクが来れば!更に野村が復帰すれば今より更に~又未来有る全日本プロレスが見れる気がします。
単純にこの団体は元々ヘビー級の魅力は勿論伝統的な真っ向勝負が魅力で今回も存分に全日本プロレスの魅力を体感できました☆
又予定合えば全日本プロレス観に行きたいと思います☆





