先週、「そのうちに・・・」と延ばし延ばしにしていたスマホの機種変とPCの買い替えをしてきました。

どちらも多少の不具合はあったのですが、「まだ使えるし・・・」と先延ばしにしてたんですよね。

アナログ人間の 私には使い慣れているものからの変化が不安というか、億劫で。

でも、買い換えて大正解!

あまりの快適さに、小さな不具合だと思っていたのが実はかなりのストレスになっていたことに気づきました。

おかげでサボりがちだったブログも復活の兆し(笑)

 

さて本日はこちらの続きになります。

 

 

 

ハイアットリージェンシーダナンには3泊滞在いたしました。

今回はJGCからのステータスマッチで会員になったHoteluxから予約してみました。

Hoteluxは多くのホテルブランドを扱っていますので、選択肢がたくさんあっていいですよね。

どうしても自分が会員になっているホテル系列から選びがちですもんね。

Hotelux経由で予約すると宿泊特典が付随しているホテルもありお得なんですが、

ホテルによってはホテル公式から予約したほうが安いところもあったり、

宿泊特典を考慮したらちょんちょんじゃない?って場合もあったり。

実際に私が最初に調べたときはtrip.comが最安値でしたのでtrip.comから予約しました。

宿泊価格も刻々と変わってきて、そのうちハイアットの公式が最安値になり

そうこうしてるうちになぜかHoteluxのほうも安くなってきて・・・。

結局のところ、100$のホテルクレジット分を考えるとほぼ同じ料金になりまして。

なので今回はお試しの意味も含めて当初の予約をキャンセルしてHoteluxから予約をしてみましたよ。

通常、公式以外の宿泊サイトからの予約ですとホテル会員の実績がつかないのがほとんどなんですが

Hoteluxの場合は既にホテル会員になっている場合にちゃんと宿泊ポイントも加算されるのが良い点ですね。

(今回事前にハイアットのWORLD OF HYATTのメンバー登録をして宿泊ポイントをつけてもらいました)

 

ということで、実際のHotelux特典は?

Hotelux経由の予約であることはちゃんとホテル側には伝わっていて(当然といえば当然なんですが)

チェックイン時に宿泊特典が書いた案内書を頂きました。(紙でもらうとほっとしますwww)

 

 

 
 
見ずらいので要約しますと
 
・お部屋のUPグレード(可能であれば)
・9時からのアーリーチェックイン(可能であれば)
・4時までのレイトチェックアウト(可能であれば)
・3つのホテルレストランでの朝食
・100$分のホテルクレジット

 

こんな感じ。

 

実際にどうだったかというと

・お部屋のUPグレードは無し←既にオーシャンビュールームで予約していたので。

 スタッフさんの話だとオーシャンビュールームにUPグレードになるパターンが多いそうです。

 なら、お値段の安いタイプの部屋で予約しておけば良かったのですが、万が一UPグレードにならなかったらそれはそれで

 困るので賭けになりますね(笑)

・アーリーチェックインも部屋の用意ができたのが2時過ぎでしたので適用されなかったかな。

・レイトチェックアウトは、フライトスケジュールの関係で初めからレイトチェックアウトを希望していませんでした。

・朝食は、我が家はクラブルームの予約でしたのでラウンジを含めると全部で4つのレストランから選べました。

・100$分のホテルクレジットはホテルのレストランでのディナーで使わせてもらいました。

 ラウンジでのカクテルタイムが夕食代わりになるかというと微妙だったので助かりました。

 

UPグレードやアーリーチェックイン、レイトチェックアウトに関しては混雑具合にもよりますのでケースバイケース。

あくまでも私たちの場合は・・てことで。

 

 

Hotelux経由だからってことではないのですが、

お部屋に入った時にウエルカムスイーツなど温かいおもてなしがありました。

 

image

 

フルーツにドリンクにスイーツまで。

支配人様からの手書きのポストカードも。

 

 

 

 
 
既にカットされてるフルーツは嬉しいですね。
果物がただ載せられてるものは結局食べずに終わることが多いので。
 
image
 
このドリンクね、とっても綺麗な色なんだけど、KONBUCHAってラベルがはってあって。
てっきり昆布系かと思って「えっ?」ってなって・・・しばらく放置してたのね。
そしたらよく見たら、ハイビスカスって書いてて。
酸っぱい系のハイビスカスドリンクでした。
 
 
 
image
 
このチーズケーキっぽい、ムースのスイーツも美味しかったです。
 
image
 
クラブラウンジでのウエルカムドリンクにがっかりしたけど、お部屋に入ってみたらこんなにあってテンションあがりましたラブ

 

おそらくこれらのウエルカム物はHoteluxとは関係なくクラブルームのお部屋だからかな?

もしかしたらすべてのお部屋でも同じかも。

 

 

今回、Hoteluxを初めて使ってみた感想ですが、

宿泊料金の比較が必要ですが、お値段にそんなに差がないならばHoteluxはアリかも。

なんなら、わざわざ頑張ってホテルの上級会員になる必要ないんじゃない?とさえ思いました。

JALのステータスマッチに感謝ですかね。

ただ、やはり公式料金のほうがお安いホテルのほうが多いかも。

料金を取るかor特典を取るかってことでしょうか。

 

]

 


にほんブログ村