3か月以上もブログの更新をサボってました💦

(夫の)実家終いからの売却や自分たちの終の棲家探し、スキマバイトを始めたら面白くてけっこうハマッてしまったり・・・

なんだかんだとバタバタしてブログネタはたくさんあったのに放置してました。

更新が止まったので心配して下さる方もいて、気にかけてくださることに感謝です。

 

昨日、ベトナムのダナン&ホーチミン旅行から帰ってまいりました。

旅行中インスタは投稿したのですが、旅行記はやはりブログでないと!と思い

またボチボチ更新していきますネ。

 

早速旅行記を!と思ったのですが、昨日アメックスから衝撃なニュースが出てチーン

まだ詳しいところは把握していないのですがまずはこちらの件を。

私はもう10年以上前のSPGの時代からのマリオット民でして・・・

今はマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードをメインカードにしています。

マリオットの年会費が49500円になった時も解約を検討したのですが

結局そのまま維持しておりました。

年間400万以上のカード決済があればプラチナ会員になれましたので宿泊修行せずにプラチナでいられたわけです。

プラチナ会員の大きな特典はラウンジアクセスがあることですよね。

ですがマリオット系列はリゾートホテルにクラブラウンジを置かなくなったので

リゾート旅が多い我が家は最近はマリオット以外のホテルに泊まるケースが多くなりました。

高額な年会費や400万のカード決済もギリギリなので

そろそろマリオットも卒業しても良いころかしら?なんて思ってたところでした。

 

そんな時にこの改悪のお知らせ。

今までも高いと思ってた年会費が更に33000円UPの82500円に笑い泣き

そしてプラチナ資格を得られるカード決済額が400万から500万へ。

プレミアムカードのワンランク下のカード(ほとんど特典がないと言っていいゴールド会員資格)でさえ、

年会費が34100円もするのよ。

 

 

こんな感じに改悪されるそうです。

 

 

 

 

 

 

 
 
しかも今までは150万以上の決済で付いていた無料宿泊特典も年間400万の決済がないと付与されなくなるみたい。
私にとっては
82500円の年会費&プラチナ会員資格の500万決済&無料宿泊特典の400万決済
この3つがアメックスマリオットと決別する決定打ですかね。
私もそうですが決済額でのプラチナ会員が増え過ぎたんでしょうね。
宿泊実績が15泊分つきますが、おそらくほとんどの人は宿泊回数によるプラチナ修行はしてないと思います。
一昔前なら宿泊費の安いホテルを使って年間50泊の回数修行をする人もいましたけど
今はホテル下位ランクのビジホに毛が生えた感じのフェアフィールドでも札幌などは1泊2万円超えですからね。
 
ともあれ、年間400万程度の決済額であるライトユーザーは切るという方針に変えたのでしょう。
ポイント還元率や多くの航空会社へのマイル移行、ポイントを使ってのホテル宿泊など旅行好きにとっては
良いカードでしたので、解約したあと新しくメインカードを何にするかが悩ましいです。
ホテル好きな方々なら、
年会費が16500円と安くて無料宿泊1泊分がついて更に朝食が無料になるゴールドステータス付与のヒルトンオナーズアメックスか
年会費は66000円ですが無料宿泊が2泊分がついて年間決済額が200万でラウンジが使えるダイアモンドステータス付与のヒルトンアメックスプレミアムに流れるような気がしますがどうでしょうか?
そうなると、ヒルトンもダイアモンド会員が更に増える→改悪の道?
いたちごっこですね(笑)
 
 
マリオットヴォンボイカードの
切り替えの流れとしてはこんな感じなようなんですが

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の場合、年会費は9月に引き落としされてるんですが、

この場合、9月には今までの年会費で1年間は良いって解釈であってますかね?

で、今年中に今までと同じ400万円の決済額があれば来年1年間はプラチナ維持でOK?

読解力の乏しい私に誰か教えて~(笑)

新たなメインカードを決めたら、マリオットカードに集約してたカード決済先の変更をしなくちゃだけど

これがまた非常に面倒な作業で頭が痛いです。

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村