あっ、このタイトルだと・・・

最初に言っておきますが、全員が対象ではないので以下をお読みくださいませ。

 

 

 

航空会社やカード会社など改悪が続いてる旅行関連のルールですが

今回JALから嬉しいアナウンスがありました。

 

ご存じのようにJALではステイタスの取得方法が大幅に変わりました。

JAL Life Statusプログラムというものになり、生涯ステイタスポイントというものによってステイタスがもらえる制度になりましたね。

今までのように1年間だけいわゆる「修行」をしてJGC会員になることができなくなりました。

一過性ではなく生涯かけてどれだけJALに貢献してるかによってステイタス分けがされるってこと。

(私はこのプログラムに切り替わるギリギリでJGCになりました爆  笑

 

JGC会員でも今までの生涯ポイントによって3スターから6スターまであります。

(既にJGCになっていた人は自動的に3スターからのスタート)

JGCになっていないマイレージ会員は

250ポイントでJMBエリート、500ポイントでJMBエリートプラスに。

 

 

 

 
 
マイレージ会員になってから国内線搭乗50回で250ポイントですから、けっこうな人数の方々がJMBエリートになってるのでは?と推測致します。
 
で、本題ですが
今まではJAL、ANAともにマイルの有効期限が3年(36か月)でした。
マイルってビジネスクラスなどの特典航空券に変えるのが一番有意義な使い方ですよね。
でも普通にマイルを貯めてるだけだとビジネスの航空券が取れるようになるまでに次々と3年の失効期限がきちゃうのよ。
仕方ないので失効期限が来る前に国内線やアジア圏内のエコノミーとかに変えたり、
eJALポイントに交換したり・・・・
有効期限のない外資系航空会社のマイルプログラムがどんなに羨ましかったことか・・・。
それがですね!
JALは、この度2025年から取得したマイルに関して
JMBエリート~JGC3スターの会員はマイル有効期限が3年→5年に変更になるそうです。
4スター以上の会員は無期限に!(今までは無期限なのは5スター以上でした)
3年だったのが5年になっただけですがけっこう大きい改善だと私的には思うのですが。
 
これからは「マイルの期限が~あせる」っていう悩みが少しは減るかな。
ANAも追随してくれればいいのですけど、どうでしょうかね。
 
 
 

 


にほんブログ村