昨日のブログで書いた、アメブロをPCから読んだ時のいいね!問題(笑)
対処方法を教えて頂きました。(たまこさんほか皆さん、ありがとうございました)
なぜそうなるのかはわからないので完全な解決というわけではないのですが
表記されていないブログに当たった時はリロードボタン(F5ボタン)を押して更新すると
いいね!が表示されるようになりました。
そして、前々回で書いた、マリオット特典の朝食問題(笑)
これも、ホテルによってルールが様々・・・らしいってことがわかりました。(てんつさん、ありがとうございます)
初めて使うホテルの場合は確認が必要ってことですね・・(ちょっと面倒だけどwww)
さてと、
年末年始のベトナム・フーコック旅、やっとこれで最後です。
最後に宿泊したJWマリオットハノイ、4時までのお部屋を使わせて頂き、その後ホテル出発までは
クラブラウンジで過ごさせてもらいました。
ラウンジでは夜のカクテルタイムの時間に突入となりまして、
「どうぞ」とおっしゃって下さったのでお言葉に甘えて・・・。
深夜便でしたのでホテルを出るのは8時頃でも早いくらいでしたが、混んでるラウンジにいるのも申し訳なくて
早めに空港へ。
ロビーからGrabタクシーを呼びました。
チェックインの時にも親切にしてくれた、チョン・ヘイン似のイケメンのベルボーイ君がまたまた親切にしてくれまして。
「Grabタクシーが来たら呼びますので中で座って待っててください」と。
ここ、このベル君のおかげでとても良い印象になりました。
ハード面でもソフト面でも良いホテルでした~。
タクシーで空港に無事に着きまして、JALでチェックインを済ませても搭乗まではたっぷりと時間がありました。
ノイバイ空港でのJAL指定のラウンジは
「SONG HONG LOUNGE」と「NIA BUSINESS CLASS」の二か所になります。
両方のはしごはできないとのことで、どちらにするか迷いましたがクチコミが良かった「SONG HONG LOUNGE」へ。
こちらはプライオリティーパスでも利用できるラウンジみたいですね。
席を探すのもやっとの激コミでしたので、プライオリティーパスでは入れないほうの「NIA BUSINESS CLASS」のほうにすれば良かったかもですが。
これだけのエアラインが利用するラウンジですのでどちらにしろ混んでるでしょうが。
ラウンジの中は狭いわけじゃないのですが、なんせたくさんの方がいらっしゃったので。
私たちが入ったあとはほぼ満席で相席になったり座れない人も。
深夜便の時間帯は混むのかな。
ラウンジのお食事は品数も多かった印象。
ホットミールもけっこうありましたけど、人が多いのですぐに無くなるものも。
もちろん追加で持ってきてくれるんだけど追い付かない感じでしたね~。
ベトナミーズの料理も
こちらはフォーカウンターですね
揚げ春巻きに
生春巻き
ホテルのイブニングカクテルを頂いたあとなので
フォーだけ食べてみました。
優しい味♪
品数でいえば、これだけの料理の種類のあるラウンジは珍しいかも。
ただ何度も言いますが、人の多さやテーブルの間隔の狭さなどなど
落ち着いてくつろげる環境のラウンジではなかったですかね。
JALの成田行きに搭乗しまして、朝に成田着。
機内食は、ちょっと重かったww(←ちょこちょこと食べすぎ!)
リムジンバスで成田から羽田へ。
そして羽田から新千歳。
翌日に新千歳からの便が羽田空港で事故。(自衛隊機と衝突したやつね)
機体が燃えるという衝撃的なものでした。
その後1週間くらいでしたっけ?飛行機が飛ばなくて大混乱でしたので
帰国が1日遅れてたら大変だったかも。