朝食にアワビ粥を食べたいという友人の希望がありまして、

明洞でお粥を食べるなら絶対ココでしょ!という私の一押しのお店が

「瑞源」!!!

 

張り切って行ってみましたが、なんとお休みガーン

確か定休日はなかったはずなのに、こんなことある~?とプチショック。

もう完全にアワビ粥のお腹になっていたので、近くのアワビ粥で検索をかけてみました。

ヒットしたのが、「世宗カンジャンケジャン」

店名にあるようにカンジャンケジャンがメインのお店みたいなんだけど

お粥もメニューにあるみたい。

場所も瑞源のすぐ近く、瑞源のあるビルの隣にある世宗ホテルの中を通り抜けて裏口から出たとこにあります。

 

image

 

瑞源が休みでここに流れた人が多かった?のか、朝からほぼ満席状態でした。

壁一面には有名人のサイン色紙や客からのメッセージがたくさん貼られていて有名店なんでしょうか?

ほとんどがカンジャンケジャンが美味しいと書かれていた感じでしたが。

 

感じの良いアジュンマが接客してくれましたが、アワビ粥と決めていたのでメニューも見る前に注文(笑)

注文後にメニュー表を見てみたら

 

image

 

アワビ粥で20000w!!

いつの間にかお粥に20000w(2200円)も払う時代になったのね(涙)

エビのお粥で15000w

カキのお粥も15000w

野菜粥でさえ12000wですもんね~。

瑞源では(コロナ前に行った時ですが)確か野菜粥やキノコ粥などは7000wとかでアワビ粥は15000w

くらいだった記憶。

ここのお店が高いのか、はたまた瑞源も今はお値段変更してるのか・・・・。

 

オーダーしてすぐにバンチャンが運ばれてきました。

 

image

 

キムチ三種を含めて12種類も!!

このお惣菜がね、どれも美味しくて!

お粥の値段が高くてもこれで許せるって感じでしたね(笑)

 

で、肝心のアワビ粥が

 

image

 

アワビもけっこう入ってるし見た目は合格・・・・なんだけど・・・・。

お味がちょっと残念。

味がぼけてるというか、「ゴマ油をもう少しかけて食べたいよね」って友人との共通の感想でした。

明洞でお粥を食べるなら、やっぱり「瑞源」がお勧めでございます。

 

というか、アワビ粥はやっぱり釜山で食べたいかも。

釜山に行きたい熱が俄然大きくなりました笑い泣き

 

 

 

 


にほんブログ村