韓国、シンガポール、タイと旅行記がごちゃ混ぜになって
読みづらくて申し訳ありません。
本日はバンコクを。
バンコクにはたくさんの大きなショッピングモールがいくつもありますが、
今回初めて行ってみたのが、宿泊していたアテネバンコクの近く、BTSプルンチット駅から高架橋で繋がっている
「セントラルエンバシー」。
全体像はヨットのような?流線型の近未来的な外観。
プルンチット駅からはこのような高架橋で結ばれていますので
雨が降っても問題無し。
バンコクにはたくさんの大型ショッピングモールがありますよね。
有名なのはサイアムパラゴンとか、川沿いにあるアイコンサイアムとか、
ターミナル21とか、MBKセンターとか、
エムクオーティエとかetc
サイアムパラゴンみたいに人が多いわけではなく、
アイコンサイアムのように広すぎずそして行くのが不便でもなく、
ターミナル21ほどカジュアルでもなく、
MBKセンターのような怪しさはなく・・・
どちらかというと高級路線のエムクオーティエに近い感じかな。
シャネルやエルメス、グッチ、、ヴィトン、ボッティガなどなどの
ハイブランドの店舗が勢ぞろいしてるかと思いきや
ユニクロや無印良品、ZARAなどのファストブランドもあります。
タイならではのジムトンプソンの店舗もありましたよ。
上層階にはオシャレなテラス席をもったカフェとかもありましたし、
地下にはタイ料理専門の大きなフードコートも。
1階2階はハイブランドが並んでいて圧倒されますが、上に上がればカジュアルブランドも多くあり安心します(笑)
隣接するハイアットリージェンシーホテルとはショッピングモールの中からも行けるようになってました。
平日だったとはいえ、写真のようにお客さんが極端に少ないの。
良く言えば、人酔いせずにゆったりと過ごせます・・・
高級ブランドで、客は一人のプレッシャーを楽しみながら特別待遇を受けたい方にはうってつけ(笑)
(私には無理)
悪く言うと、あまりの人の少なさに「こんなんで大丈夫?」とちょっと心配になりましたけど(笑)
ちょうど私が行った時には、POP-UP CEFEとしてマリメッコのカフェがありました。
イートインならマリメッコのカップなどを使って提供してくれるんでしょうが
テイクアウトでも、↓写真にあるようにドリンクホルダーがウニッコ柄。
このカフェはPOPUPなのでいつまでやっているかわかりませんが。
もちろんマリメッコの店舗もありましたよ
なぜにここのショッピングモールに来たかと言いますと
目的はミシュラン ビブグルマンに選ばれたお店も入っているという地下のフードコートでした!!
それについては長くなりましたのでまた次回。
セントラルエンバシーの場所はここ