またまた間が開いてしまいました
なかなか進みませんね~。
さて本日は・・・・
数あるバンコクのマリオット系ホテルの中で私が今回アテネホテルにした理由ですが・・・。
もちろんクラブラウンジの評判が良かったことも一因ですけど、朝食が素晴らしいとの声が多かったことでしょうか。
噂通りに大変良かったです。
3回通ってもすべて制覇できなかったくらいに品数がありすぎましたよ。
おかげで食べ過ぎてランチはパスしてばかりでしたが(笑)
場所はグランドフロアにあるThe Rain Tree Cafe。
Cafeとは名ばかりで立派過ぎるダイニングです。
プラチナ会員以上ですと朝食は無料で、ここかクラブラウンジで朝食をとることができますが
よっぽどでなければほとんどの方はこちらを選択するかと思います。
土曜日はさすがに混んでいましたけど、広いので席がなくて待たされるということはありませんでした。
広いダイニングの隅から隅までいろんなメニューが並んでいて「今日は何を食べよう?」と選ぶのも大変でした。
と言っても、いつも同じものになってしまう悲しい胃袋なんですけどね。
最初に言っておきますが、朝食風景の写真。
撮ったには撮ったのですが、常に人がいたのでゆっくりじっくり撮れなくて。
ボケてるし良い写真が全然無くて・・・たぶん私が伝えたいことは伝わらないと思いますが
ここのビュッフェは、卵料理だけはオーダー制です。
スタッフさんに注文してもいいし、
エッグステーションに行って自分のテーブルナンバーを言って直接オーダーしてもOK。
オットはエッグベネティクトが気に入ったようで毎回エッグベネティクトでした。
なぜか毎回具がサーモンだったりハムだったり違ってたらしい。
私は毎回オムレツ(笑)
↑付け合わせについてくるこのツブツブ(これってクスクス?)なんですがね、
球体恐怖症の私にはけっこう「うわっ!」ってなりまして。
次からはこのツブツブはいらないって言おう!と思ってたのに言い忘れて・・・
毎回「うわぁぁぁぁ」となってました
スタッフさんが待機して作ってくれるのはエッグステーションの他にパンケーキコーナーや
ヌードルステーション
数種類の中から麺を選んでダシを選んでトッピングを選んで・・・・って感じですが
かなり美味しいかったです。
で、私がまずは最初に駆け付けるのがフルーツのコーナーでした。
ここで好きなフルーツやお野菜を指定してスムージーを作ってもらえます。
↓こんなのや
↓こちらはスイカ多めにしたような・・・
その日の体調に合わせて適当に指定したフルーツや野菜で、
どんな味のどんな色のスムージーになるのかが地味に楽しみでした。
パンのコーナーもありとあらゆる種類のパンが揃ってましたし
ジェラートのコーナーもありましたよ。
日本食のコーナーでは毎回鮭とかサバとかの焼き魚が七輪っぽいものに乗せられて提供されてました。
疲れてくるとご飯にお味噌汁、焼き魚の日本の朝定食みたいなものは体がホっとしますよね。
ホットミールの数も洋食から中華、タイ料理などなどバラエティーに富んでいて
全部食べるのは絶対無理!ってほどの品数でした。
一部ですがまとめると
サラダやヨーグルトも小瓶に盛られていて取りやすかったです。
時期的にマンゴーは終わってたのかな?残念ながらフルーツのコーナーの中にはなかったのですが
パッションフルーツが美味しくて食べまくりました(笑)
雰囲気といい(客層が良いのもあるかと思いますが)、品数といい、味といい、私の中ではかなりの上位ランクに入る朝食ビュッフェでした~。
この記事を書いてて改めて思ったのですが、
最近、こういうビュッフェ風景とかレストランでの写真を撮るのがちょっと苦手になってきて・・・旅行ブロガー失格です。