タイといえば、我が家の楽しみはマッサージ♪

1日1マッサージ!と鼻息を荒くして臨んでますチュー

安くて上手いという記憶しかないタイのマッサージですが、コロナを挟んで3年ぶりに行ったら

あれ?

以前のようなお得感がない!?

バンコクの物価もあがってるうえに円安の影響でしょうか?

街マッサージだと1時間1000円以下でできた印象だったんですけどね~。

今回のバンコク旅では1時間400B~500Bくらいが平均値だったかな。

日本円だと1700円~2100円くらいな感じですかね。

 

私はどちらかというと新規開拓したいタイプなんですが、慎重派のオットは失敗がないとわかっているところに行きたいタイプ。

ということで今回初回のマッサージはもう何度も行っているワットポーマッサージへ。

ここはワットポーという寺院でマッサージスクールをやっていて、本店はワットポー寺院にあります。

私たちが行くのはそのスクンビット校という支店。

BTSのプロンポン駅からすぐなので行きやすい。

過去のタイ旅行記でも何度も書いてるのでこれで4回目か5回目になりますが2023年度版ということで(笑)

 

プロンポン駅の改札を出たらすでに見えてます。

↓正面のオレンジの建物ね。

 

image

 

 

 

 

 

 

行ったのは土曜日の夕方だったのですが、今までなら週末の夕方なんて予約なしだと無理でしたよ。

店先には受付をしてマッサージ待ちのお客さんがズラーッと並んでいたもんです。

が、今回は予約なしでも余裕で入れました。

コロナからまだ観光客が戻っていないということなのか?それとも人気店じゃ無くなった?

一抹の不安を感じながら受付でメニューを選びました。

いつもの日本語がペラペラの受付のおじさんは健在でしたwww

 

ここもやっぱりちょっと値上がりしてましたね。

値上がりしててもフット1時間で300Bでしたので安い方ですけどね。

私たちは二人ともフット30分+肩、背中のマッサージ30分というコース(380B)にしてみました。

施術してくれる方がなんかおばちゃんばっかり?

image

前はおじさんが多かった記憶なんだけど。

お客さんも前は欧米の人も多かったのに日本人ばっかりでした。

日本の芸能人の色紙がズラっとなのは相変わらず(笑)

 

image

 

image

 

 

 

 

で、私もオットも担当してくれたのがけっこう高齢の女性でね。

ここはマッサージスクールで訓練を受けた人が施術してくれるので技術には間違いないはずなんだけど

今回はちょっと残念だったなぁ。

フットでは足を撫でてるだけの優しすぎる感じで、足つぼをグイグイやってくれる強めのマッサージが好きな私には物足りない。

強くして!って言えばいいんだけど、

私の担当の方は、高齢の女性特有の指の関節が変形しちゃってるくらいの人だったのね。

なんか気の毒で、もっと強くしてって言えなかったあせる

私は特に背中や肩がガチガチでいつも施術者泣かせな体なんですが肩や背中のマッサージも型どおりの手順でした。
以前ならその人の体にあった施術をしてくれたりする熟練の上手な人もいたんですけどね~。
 
ここは間違いがない!とワットポー押しのオットも今回はなんだか微妙だったようで・・・
歩き回った後でしたので、「軽くはなったよね・・・」と二人そろってなんとも評価しがたい感想で終わりました(笑)
 
帰りに、金額も以前と変わっていたのでメニュー表の写真を撮っていいかとききましたら
ダメだってガーン
今までそんなこと言われたことなかったのになぁ。
 

施術に関してはどこのお店でも施術者の当たり外れがあるものなので今回はたまたまだったのかもしれないのですが

今まで好印象だったので少しあれ?って思っちゃいました。

(決して他と比べて悪くはないですよ、ただ今までがとても良かったので)

お客さんが依然と比べて極端に少なかったのはコロナで観光客が減ったせいだけじゃない?

どなたか最近行かれた人がいらっしゃいましたら、感想を教えてください。

 

 

ワット・ポー タイマッサージ スクンビット校

 

月~木 9:00~21:00

金~日 9:00~21:30

 

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村