今年の北海道は異常だわ。
何がって?
暑さね。
もちろん関東関西に比べたらまだマシなんでしょうけど、今じゃ「北海道に涼を求めて・・・」なんて話は今は昔よ。
それくらい暑い。
北海道なのにさ、本日で連続真夏日33日目だって。
私が子供の頃は(何年前?って話は置いといてwww)真夏日と言われる30℃を超えることなんてそうそう無かったですよ。
夏日と呼ばれる25℃を超えたら「今日は暑いね~」ってなってた。
そしてお盆を過ぎると急に寒くなって「もう秋だね」ってなるのが通常でしたよ。
なのに今年は未だに毎日30℃を超えてるっていったいどうした?
連続真夏日33日更新中って!?
地球温暖化がここ最近急激に気候に変化を及ぼしてるね。
そしてね、今年の夏の異常がもう一つ。
夏休みに北海道旅行に来られた方は(特に札幌に)気づいていらっしゃると思いますが、
ホテル代がすごいことになってる。
7月の中旬辺りからお盆明けまで、ずっとびっくり価格でした。
例えば、札幌で唯一のマリオット系のフィアフィールドバイマリオット札幌。
マリオットの中では下位ブランドでビジネスホテルよりはちょっと良いかなくらいのホテルなんですけどね。
シングルルームで1部屋4万円超えは当たり前。
ちなみに本日の宿泊だと1番安い部屋のシングルで59290円でした。
オープン当初は1部屋1万円くらいでしたのにね。
このホテルに限らず、市内のホテルはどこも異常な高騰で旅行者はどうされたのかしら?
なぜこんなことになったかと言いますとね、原因は高校総体だと思います。
いわゆるインターハイ。
今年は北海道が開催地だったの。
若干の競技は地方に分散されましたけどほとんどの競技は札幌でしたもんね~。
たぶん開催地が北海道で選手は喜んだのではないかと思いますが、本州と変わらぬ暑さの中で熱中症になった高校生も多数いたとか。
インターハイが終わって少しは宿泊料金がモトに戻るかと思いきやそうでもないのよ。
今週末は北海道マラソンに加えてB’zのライブ、そしてジャニーズのNEWSのコンサートが重なって。
絶望的に部屋が取れないそうです。
で、中国人の旅行が解禁されてまたわんさか北海道に押し寄せてくるだろうしね。
札幌のホテルが適正価格に戻るのはいつなんでしょうかね。
旅行予定の方はお気をつけください。