無事にタイから帰ってきました。
タイより北海道のほうが暑かった~(笑)
今回はバンコクのみのタイ5日間。
オットとの夫婦旅です。
チケットを取ったのが3月でしたが、その頃はタイ航空の新千歳ーバンコク便がまだ復活していなくて
新千歳ー羽田ーバンコクの羽田経由でした。
ちょうど今日から?新千歳からの直行便が復活したので、旅行日を1週間ずらしてたら移動が少し楽だったのになぁ。
行きも帰りも羽田での乗り継ぎ時間がタイトだったので羽田空港は走り回ってましたwww
千歳から羽田まではANAの朝一便で。
幸い現在の住まいは空港まで30分の距離なので朝一の便でも苦になりません。
タイ航空とANAは同じスターアライアンスなので千歳で預けた荷物はバンコクまでスルーですが
私たちは羽田でターミナル移動し入国審査を受けなくてはなりません。
速足で空港を駆け抜けシャトルバスでターミナル3の国際線へ。
乗り継ぎ時間に余裕がないと焦ります。
国際線ターミナルは夏休み期間に入ったこともあるのでしょうが、人で溢れてましたよ。
保安検査場もすごい長蛇の列ですんなり中に入れませんでした。
昨年秋の利用時は利用客も本当に少なく、多くのショップも閉まってて閑散としてましたが
もうかなり通常に戻りつつありますね。
保安検査&入国審査を終えて制限エリア内に入り、搭乗するタイ航空のゲートを確認したら一番端っこ
もう本当に羽田では国内線、国際線ともに走り回ってました(笑)
ゲートに向かってる途中でこんな自販機を発見!
おにぎりとサンドウィッチの自販機!!
おにぎりの種類もノーマルなものからツナマヨや辛し明太子などまで揃っていて、
朝ごはんを食べる時間がなく腹ペコだった私たちはついつい買ってしまいました。(機内食がでるのにね~)
お値段も130円~150円とか空港とは思えない良心価格。
私たちの前に並んでいた外国人の女性、一人で10数個も買ってましたよ。
搭乗予定のタイ航空、
紫のシンボルカラーがタイへ行くワクワク感をそそります。
何度か乗ってますが悪い印象のない航空会社です。
(行きは快適フライトで満足でしたが帰りは・・・・)
エコノミーでしたが座席ピッチも割と広くフットレストもついていて6時間半のフライトも苦にはなりませんでした。
ただ猛烈に寒かった
ブランケットを2枚重ねて過ごしてました。
長袖必須です!
機内映画はやはり日系ではないので日本語バージョンのものが極端に少ないです。
なので私たちは事前にNetflixからダウンロードしたものをスマホで観て過ごしました。
機内食は日本で搭載してる?せいなのかとても美味しくて完食でございました。
私はチキン。
照り焼きチキン丼みたいな感じ。
オットはポークカレー。
見た目はナニですが味は良かったそうです。
6時間ちょっとのフライトでしたが到着前にまた軽食がでましたよ。
経営破綻が噂になっていたタイ航空ですが太っ腹ですね(笑)
細長い箱の中身は温められたピザパン。
日本人の乗務員がいなく日本語のアナウンスは一切なかったのが気になりましたが
定刻通りの出発に到着でしたし、問題なし。