シンガポール旅行記(?)も今日で最後にします(笑)

最後は個別に記事にするほどでもなかった雑多な色々を雑にまとめてみたよ。

 

星シンガポールの公共交通機関

 

MRT(地下鉄)はとにかく綺麗で安心安全。

前回行った時よりも路線が拡大されててほぼ網羅されてるとは思うのですが

 

image

 

バスを使えば更に移動が便利です。

バスって旅行者にはちょっとハードルが高いと敬遠されがちですが、今はグーグルマップなどの便利なアプリがありますので

それを使って現在地と行先を入力するとバス路線やバス停の位置まで教えてくれるのでそんなに困難はないです。

韓国や台湾でもバスを利用しますが、痒いところに手が届く路線バスは侮れないですwww

特に暑いシンガポールは最寄りのMRT駅から少し歩くような場合はバスが便利ですね。

物価が高いと言われてるシンガポールですが、MRTやバスの料金は安い!

タクシーも安めですけどね。

 

MRTやバスに乗る場合は、MRTとバス乗り放題のツーリストパスか

ICカードであるEz-Linkカードを作っておくことをお勧めします。

旅行者ならば1DAYや2DAY,3DAYのツーリストパスが良いかもしれませんが、私は長い滞在だったので

Ez-Linkカードを使わせてもらいました。

image

日本のSuicaやPASMOのようなものですね。

駅のチケットオフィスで購入できます。

一回ごとに小銭を用意して乗るのは本当に面倒ですから、交通公共機関を利用する予定ならばこのようなカードを持つことをお勧めします。

滞在中バスやMRTなど相当利用しましたが20ドルくらいのチャージで間に合いました。

 

そしてシンガポールのバス、すごいのよ。

2階建てバスや2台が連結されてるバスなどもあるし。

 

まるで観光バスのような一般的な路線バス↓

image

 

image

 

あえて難を言えば、停留所の案内板が小さいので降車するべき停留所を見落としがちな所かな。

グーグルマップで自身の位置情報を見ながら乗ってました。

 

 

星VIVO CITY

 

ここはシンガポールに行くと必ず行く大好きな場所。

MRTのハーバーフロント駅直結の巨大ショッピングモールです。

セントーサ島に行く玄関口ですね。

フェリーターミナルもあります。

 

image

 

以前の友人宅がここの近くだったのもありシンガポールに行くとよく立ち寄っていたVIVOなんですが、

友人が引っ越しをした今回もやっぱりここに何度か来てしまいました。

ここに入っているDesigualで買い物をするのも楽しみの一つ。

 

image

 

スペインのブランドなんですが、デザイナーさんが変わったのか、今回はかなりテイストが変わっていてがっかり~。

デシグアルの個性的で派手なデザインが好きだったのになぁ。おとなし目なシックな感じになってた・・・。

それでも店員さんがとても好感がもてる人で、ついついTシャツとセーターを買っちゃったけどあせる

 

地下鉄を降りてすぐの地下にあるフードコートやテイクアウト用のテナントも利用しました。

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

 

何店舗かでテイクアウトして家で食べたりすることも。

 

image

 

なかなかのクオリティーなの。

どれも美味しかった記憶。

 

 

星シンガポールでラーメン

 

シンガポール滞在中は絶対に日本食の外食はしないって決めてたのに、マイルールを破ってついつい食べてしまったのが

ラーメン(笑)

セントレジスに泊まった時にホテルのすぐ近くにあったラーメン屋さん「Bari Uma Restaurant」

看板の 

日本最強濃厚豚骨 ら~めん ばり馬

の文字と写真にやられてしまってフラフラとね。

「いらっしゃいませ~」の日本語と、隣の席には日本人の中学生?高校生?の女子3人組の日本語の会話。

ここがシンガポールであることを忘れてしまうような空間でした。

で肝心のラーメンは

 

image

 

日本で食べるラーメンとさほど変わりなく濃厚豚骨でそれなりに美味しかったです。

お値段は確か1300円くらいだったような・・海外で食べるラーメンの価格としては妥当なところなのかな。

 

 

星鼎泰豊

 

シンガポールにも鼎泰豊の支店はたくさんあるのですが、今回行ってみたのは

ラッフルズホテルの向かいにあるエスプラネード内にある支店。

鼎泰豊については何度か書いてますが、やっぱり台湾以外の支店は・・・あせる

鼎泰豊に行くと必ず頼むのが小籠包とサンラータンと青菜炒めなんですが(いつもはエビ炒飯も)

image

 

image

 

image

 

もちろん不味くはないのですが、やっぱり感激も少なく・・・。

なんでだろうね~。

自分の中での台湾本店神話がどうしても拭えない(笑)

 

 

星ベトナム料理

 

5年前にも連れていってもらったベトナムレストランの「Uncle HO」にも再び行ってきました。

直訳するとホーおじさん(笑)

ここのベトナム料理はどれも美味しくて気に入っています。

エビがゴロゴロ入っている生春巻き

image

 

image

定番のフォーも

 

image

 

こちらはブンチャーですね

 

image

 

変わり種の卵のバインミー。

 

image

 

 

 

星韓国料理

 

ホーカーの中にある韓国料理にも行ってましたね~。

ここはシンガポールでも老舗のショッピングモールの中にあるホーカーなんですが、

チャイナタウンにあるような モールと言ってはいけないような今ふうではない所(笑)

そこの屋上にあるホーカーなんだけど、意外に雰囲気が良くてね。

 

image

 

ホーカーというより韓国レストランみたいな品揃え。

一通り色々頼んでみたけど写真が少な目でした。

スンドゥブ鍋とかも頼んでたはずなのになぁ。

キンパにチジミ

image

 

ヤンニョムチキン

image

冷麺

 

image

 

韓国人のアジュンマがオーナーなので本格的韓国料理でした~。

 

 

あっ、あと・・・

シンガポール滞在中はシンガポールのタイガービールばかり飲んでたんですが

今回初めて飲んだフランスのビール、「1664」が超絶美味しくて~。

 

image

 

フランスらしくオシャレな青い瓶www

これ白ビールっていうんですってね。

苦いビールが好きなツウな方にはどうかわかりませんが、私は香りが良くて飲みやすくてお気に入りになりました。

日本ではあまり見かけないんだけど。

シンガポールで知ったフランスのビール(笑)

 

 

長々、ダラダラと綴りましたシンガポール旅行記、最後はやっつけ仕事みたいになってしまいましたが

これにて終了です!

次からは、シンガポール滞在中に4泊5日で行ったプーケット編を!(←旅行記、終わってないとも言えるwww)

 

 

 


にほんブログ村