長らく旅行記を書いていて感じるのですが、皆さん、海外での購入品を見るのが好きですよね?(笑)
私もそうなんですが、人の買い物したものに興味津々なのはどうしてなのかしら(笑)
なので、退屈になりそうな我が旅行記・・合間にちょこちょこと購入品なんぞを挟んでみますネ。
 
まずは、中華系健康食品といいますか、アンチエイジング的なものを・・・
こちらですが↓購入品ではなく健康志向が強い友人ママさんから頂いた貴重なモノ。
 
image

 

箱の漢字と絵を見ればおわかりですよね、そう燕の巣です。

 

image

 

このような小瓶が6個入り。

 

瓶の中には

image

 

image

 

しらたきのような燕の巣と何やら不気味なモノも(たぶん朝鮮人参だと思われます)

決して美味しいものではございませんが思ったより不味くない。

1瓶70mlなので一気飲みできます。

ビーガンコラーゲンたっぷりの美容に良いお品ですね。

「お肌プリプリ」のママさんが、「お肌プリプリになるよ」っていうジェスチャーをしてプレゼントしてくれました。

残り4瓶、ここぞという日の前日に飲みますwww

 

 

同じくママさんがオヤツがわりに持ち歩いていたコチラ↓

image

 

気に入っちゃったことを知ると買ってきてくださいました。

なんだと思いますか?

個包装になっていて便利なんですが中身は・・・・

 

image

 

これね、漢方で使われるナツメをドライにしたものの間にクルミを挟んだものなの。

ナツメとクルミのコラボ・・・まさにアンチエイジングよね~。

韓国でもサムゲタンなどに使われるナツメですけど、「1日3粒食べると年齢が気にならない」と言われてるそうですよ。

ごぼうの2倍以上の食物繊維が含まれていて、鉄分はプルーンの1.5倍、カルシウムも豊富。

美肌&美髪効果のビタミンの1種である「パントテン酸」や脂肪の蓄積を抑える効果のある「サポニン」も。

「むくみ効果」もあるとのことで旅行中に足にむくみが出ていた私はシンガポール滞在中の良いおやつになりました。

とにかく、万能なナツメ。

シンガポールでも漢方系のお店に行けば店頭にドライナツメがたくさん売ってました。

嵩張るけど重くはないので自分用に買ってみても良いかと。

このナツメとクルミのお菓子の肝心なお味ですが、リンゴのような酸味があるナツメにクルミが良いアクセントになってて

意外に美味しい。

美容と健康にいいとなればおやつとしても罪悪感がないし~。

お値段もこんな大袋なんだけど、600円以下だったはず。

 

image

 

最後にもうひとつ。

ナッツ系はアンチエイジングに良いらしいですが、夏に友人が北海道に来た時にお土産で持ってきてくれたこちらのお菓子が

気に入ってしまって・・・。

今回の渡星では3袋も買ってしまいました。

 

image

 

これも大袋なので嵩張る~。

image

 

これはピーナッツを固めたって感じのお菓子なんだけど

 

image

 

なぜかクセになる~。

地味な見た目からうちの夫は始めは食が進まない様子だったんだけど、気づくと袋を抱えてポリポリ食べてたよ。

砂糖で固めてるから健康志向ではないけれど、中華っぽいお菓子としてお土産に面白いんじゃないかな~。

個包装になってたらもっと良いんだけどね~。

こちらも大袋で今のレートで550円くらいのお品です。

 

以上、マニアックなお土産のご紹介でした。

 

 


にほんブログ村