放送完了したばかりの韓国ドラマ「mine」。

これもNETFLIXオリジナルドラマですね。

韓国ドラマに関してはネトフリ制作ドラマは優秀なものが多いと思う。

 

 

image

 

このmineもなかなか面白かったです。

簡単にいうと、ドロドロ系財閥サスペンスドラマなんですが

 

image

 

みんな大好き「財閥物」(笑)

 

「SKYキャッスル」で怖い受験コーディネーター役を演じたキム・ソヒョン。

あのチソンの嫁で今や二児の母になったイ・ボヨン。

キム・ソヒョンが財閥家の長男の嫁役

イ・ボヨンが次男の嫁役

視聴前はてっきりこの二人は敵対関係なんだろうと予想してましたが(そしてキム・ソヒョンはまた怖くて悪い役なんだろうと)

全然違ったwww

 

 

 

もう一人の重要人物である女性が、イ・ボヨンの息子の家庭教師役のこの人。

 

image

 

家庭教師という名目で財閥家に入り込んできて何やら企んでる風の前半部分では

完全に悪役でした。

ドラマ序盤は、まるでキム・ソナ主演の「品位のある彼女」を彷彿させる展開。

 

 

(余談ですが、2017年のこのドラマ↑、面白かったよ)

 

あらすじはというと・・・・

まぁ、お得意の血筋ドロドロがあるドラマではあるのですが、後継者争いに加えて親権争い、同性愛、財閥と庶民の格差恋愛も含んでいて・・・・

う~ん、ネタバレにもなるし・・・・・説明できない笑い泣き(←放棄しました)

 

相関図でごまかそうかな、あはは。

 

image

 

誰かが死んでるシーンから始まる冒頭で、殺人事件なんだということがわかりますが

現在と過去がいったりきたりする時系列不順の作り方をしていて

最終回にやっと犯人がわかるという設定。

(え?という人が犯人でしたがwww)

 

 

ともあれ、殺されたのは誰?犯人は誰?誰がどうやって何のために?と続きが気になり

配信と同時にむさぼり観したドラマではありました。

(なので、想像以上に円満な最終回に少々拍子抜けはしましたが・・・。)

 

で、財閥モノといえば見所のひとつとして、ファッションもありますよね。

たいてい、「絶対着れないわ」という奇抜な衣装が多いのですが

今回は比較的おとなしめながらも上品系でした。

 

イ・ボヨンは柄ものでカラーも派手目ではありましたが、可愛さや上品さは失わず、

キム・ソヒョンはキャリアウーマンらしくクールで洗練されたスーツ系

image

 

image

 

(超ドハデで下品な衣装は姑のひとりだけ)

 

ファッションのほかには財閥モノで楽しみなのは、ハイソな家ですよね。

今回もすごいです。

母屋の名前は「ガディンツア」

次男家族が住んでる別邸の名前が「ルバート」

家に名前がついてる(笑)

こちらは↓母屋なんですが、日本の建築家 安藤忠雄氏の設計による江原道にある美術館「ミュージアムSAN」なんだそうです。

 

image

 

内部は見たことあるなぁと思っていたら、やはり。

「ヴィンチェンツオ」でも使われたそう。

 

こちらの建物は↓母屋の庭園内にある休憩所?みたいな設定なんですが

 

image

 

こちらは韓国のマイムビジョンという企業の研修施設である「マイムビジョンビレッジ」だそうです。

「シークレットガーデン」や「キム秘書はいったいなぜ?」でも使われた施設のようですが一般公開はされてないそうです。

 

財閥系のドラマというと家や調度品、服装など、私たちからすると非日常的な生活の一部を見るのも楽しみのひとつです。

 

放送が終了したばかりの作品ですのでネットフリックスに加入していない方々ですと

観ることができるようになるのは少し先かと思いますが、面白いので時期がきましたら是非♪

 

私のドラマ評価は

星星星流れ星

 

あれ?ちょっとキビシイ?面白かったんだけど、それほどワクワクドキドキでもなかったような・・・。

 

そうそう!

私のお薦めドラマが7/20からBS朝日で放送されます。

「ディアマイフレンズ」

 

image

 

見ての通りお爺ちゃんお婆ちゃんばかりが出てるドラマなんですが、ほんとに心に響く良い人生ドラマなの。

是非観て欲しいなぁ。

 

 

 


にほんブログ村