ブログに書くネタも尽きてきました(笑)
なので、インスタに載せたものとダブリますが。
北海道なのに、ナニこの暑さ?という好天続きで暑い!(我が地域だけ?)
リス子も木陰でぐったりです。
エサ台を置いてるベランダも太陽の熱で熱そう。
なので、リス子さんの足が火傷しないように打ち水をして~(笑)
傘をサンブレラ代わりに日よけして~
見慣れない傘を怖がって近寄らないかも・・・って思いましたが、ちゃんと日陰に入って
お食事してた。
熱中症にならないようにお水もたくさん飲んでます。
ちなみにこの子↑
私が一番可愛がってる通称「赤毛ちゃん」。
冬毛が抜けたらツルッとなっちゃいました。
自慢の耳毛も無くなり尻尾毛も貧弱に(笑)
でもとっても美形のイケメン君です。
他のリスと比べると毛の色が極端に赤毛なの。
人間ならば「地毛証明書を提出しなさい」と教育的指導を受けそうなレベル
雨傘のサンブレラ、ちょっと見栄えが悪いよねとオットに言ったら
物置から何やら持ち出してきて
一応は日陰にはなってるけど、リス子は圧迫感を感じそう
話は変わって・・・・
知人から立派なカニを頂きました。
こんな大きなカニは久しぶり~。
私はやっぱり毛ガニが一番好き
北海道でも場所によってカニの取れる時期(解禁)が違ってまして、
例えばオホーツクだと春~初夏、道東だと秋、えりもや広尾は冬などなど・・・
まぁ、結局1年中どこかの地域のカニは出回ってる訳ではあるんですけど
冷凍ものでないカニは本当に美味しいです。
今はコロナで観光客が激減してるのであまり売れてないのかもなぁ。
だからと言ってお値段が安くなってるわけでもないのでなかなか自分では買えませんけど。
北海道の・・・・・リスと蟹の話でした~。