サイコパスで気持ち悪過ぎた韓国ドラマを観てしまったのと、

コロナで籠もりすぎて行き詰まってきたせいで癒しが必要となりまして・・・

ヒーリングのために、二度目になりますが映画「かもめ食堂」を久しぶりに視聴。

 

image

 

2006年の映画ですから、15年も前になるんですね~。

確かに主演の小林聡美さん、若い!

この映画をきっかけに北欧雑貨ブームが始まったといっても過言ではないような・・・

こういっちゃなんですが、特にこれといった凝ったストーリーがあるわけではなく、

フィンランドで食堂を開いたサチエ(小林聡美)のもとに、旅行で訪れたミドリ(片桐はいり)

と、同じくフィンランドに来たマサコ(もたいまさこ)が加わり、ゆったりと交流を繰り広げていくってだけの内容です。

でも癒される~。

 

ミドリ(片桐はいり)は、疲れ切っていた日常だったのか特に目的もなく

世界地図で指さしで行き先を決めたらヘルシンキだったという理由でフィンランドにやってきます。

両親の介護生活を長年してきたマサコ(もたいまさこ)は親が亡くなったのをきっかけに

エアーギター選手権などがある大らかな国民性に惹かれてフィンランドへ。

 

フィンランドのヘルシンキが舞台ですが、特に観光要素もなくひたすら日常を描いたものなんですが、ただただボーッと観るにはこのゆったり感が癒されるんですよね~。

image

キャストのこの3人、3人それぞれ個性的なキャラ&マイペースではあるんだけど、

お互いを特に詮索することなく、そして干渉することなく・・・絶妙な距離感がいい。

 

私もいつの頃からか北欧雑貨に興味がありまして・・・・

フィンランドといえば!マリメッコですが、他にも好きな食器や雑貨などたくさんあります。

この映画の中では、マリメッコの洋服や、イッタラやARABIAの食器などなど、そんな北欧の雑貨類やインテリアなどがところどころで出てくるのでそれを見つけるのも楽しかった~。

 

かもめ食堂はとんかつや唐揚げ、鮭焼きなど日本食を出してるカフェなんですが、メインメニューはおにぎりなんです。

映画内で出してる料理の数々↓

 

image

 

ちなみにおにぎりが載ってるお皿はARABIAのアベックですね。

アベックシリーズは和食にも合う~。

 

 

劇中のミドリとマサコ、ユルい理由でフィンランドに来て、滞在期間も決めずに気の向くまま・・・・

そんな旅、してみたいなぁ。

いつか私も、特に目的もなく、暮らすようにフラっと滞在してボーッとしてみたい♪

(あっ、もし行くことがあったらイッタラやARABIAのアウトレットには行きたいけど!笑)

 

ロケで使った「かもめ食堂」、

撮影後も内装はちょっと変わったようですが「かもめ食堂」として実存してるらしいです。

(コロナ渦ですが今も営業してたらいいけど)

image

 

image

 

image

 

 

ヨーロッパでは2023年までは旅行は厳しい状況だろうという報告が出たというニュースを目にしました。

まだ先は長いですね汗

フィンエアーも千歳への就航を復活してくれるといいなぁ。

 

「かもめ食堂」、Netflixで配信されてます。

癒されたい方は是非♪

 

ヒーリング映画シリーズ、まだ続きます←私も随分疲弊してきたかも(笑)

 

 


にほんブログ村