インスタでUPしたのですが、ブログのほうにも。
先日、自宅から車で20分くらいのところにある
サクラマスの遡上する滝に行ってみました。
時期的に少し早いかなと思ったのですが…
わかりますでしょうか。
産卵のために上流を目指してジャンプしているサクラマス。
サクラマスはサケ科の魚でして、見た目も大きさも鮭と同じ感じです。
海から産卵のために生まれ故郷の川に帰ってくる…
それだけでも神秘的なのに、遡上するためにこの難関の滝のぼりに何度もトライする姿に涙が出そうでした。
見た限り成功するサクラマスは皆無でしたけど、
雨などで川の水位が上がった時に超えられるのではないかと言うオットの説ですが。
滝をも越えて無事に産卵できるものもいれば、力尽きてしまうものもいて、熊の餌食になるものもいれば、密猟の釣り人に釣られてしまうものもいて。
これも自然の摂理なんでしょうね。
なんだか感動でもあり、ちょっと悲しくもあり、
そして、なによりこういう場所が家からすぐのとこにあることに改めて驚愕してます(笑)
北海道もやっと自粛解除になりました。
実家でのやんごとなき用事があったのですが、「札幌には来ないでください」との知事からのお願いがあり自粛してましたがやっと帰省できます。
今、札幌に向かっていますがまだちょっと怖い。