タイ旅行の出発の直前に,

たまたまテレビでバンコク旅の番組をやってたのを見まして。

中丸君がマッサマンカレーのお店を紹介してました。

お店の雰囲気も良さそうだし、見るからに美味しそう。

しかも中丸君、同じものをおかわりしちゃうほどでね。

バンコクに行ったら行ってみよう🎵とチェックしておきました。

 

そのお店は、「THE LOCAL」

場所は、アソーク駅から徒歩10分くらいだったでしょうか。

暑いバンコク、徒歩10分はちょっとキツいけど、歩く価値はありましたよ~。

image

 

image

 

一軒家の邸宅を改装したレストラン。

image

 

image

 

見た目より奥行きがあってかなり広いです。

入口を入ってテーブル席まで行くまでに骨董品やらを飾った廊下を右に左に歩きます。

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

そして2階にあがりやっとレストラン部分にたどり着きます。

屋内席も広いスペースですが、テラス席が開放的で良い雰囲気でしたので

そちらに。

テラス席といっても、ガラスの窓で囲まれているので完全な外ではないですね。

インナーバルコニー的な。

 

image

 

ここのお店、営業時間が
昼は11:00~14:30、
夜が17:30~23:00
と、ブレイクタイムがあるので注意してください。
私達が行ったのは14:00くらいで、ギリギリセーフでした。
 
マッサマンカレーを食べると決めていましたが、メニューをみるとセンス良く盛り付けられた
タイ料理がたくさんあって迷う~。
image
 
image
 
image
 
image
 
image

 

 

ですが初志貫徹!

マッサマンカレーを。

あっ、マッサマンカレーってご存知でしょうか?

タイのカレーといえば、カニを使ったパッポンカレーのほうが有名ですよね。

マッサマンカレーはタイの南部が発祥のカレーで、辛さはそれほどでもなくコクと甘みのあるカレーなので辛いのが苦手な人も美味しくいただけます。

「世界で食べたい50選」というアメリカのグルメ企画で1位に選ばれたことから注目をされるようになったそうです。

 

そんなご当地カレー、マッサマンカレーのお店も数多くありますが、ここ「THE LOCAL」は

入口のガラスケースの中で佇む

 

image

 

ミシュラン君(笑)

☆を取ったレストランなの?と思ったら、ビブグルマンでしたが。

ビブグルマンとは、☆評価とは別の基準で、「安くて、美味しいお勧めのお店」に与えられるものです。

庶民の私には☆のあるお店よりビブグルマンのほうが有難いwww

 

ビールを飲みながらワクワク。

 

image

 

マッサマンカレーの他にアペタイザーセットも頼んでました。

 

メニューにあった美しいアペタイザーセットと全く同じものがきましたハート

(たまにメニューの写真と全然違うものが来て驚くこともありますよね)

 

image

 

この「食べられる花」も色合いが綺麗。

image

 

花の下はこんな感じ。

image

 

さて、いよいよお待ちかねのマッサマンカレー。

 

チキンのマッサマンカレーにしたんですが

 

image

 

一瞬、カニ?と思うほどの大きさのチキン。

でもホロホロに煮込んであるので柔らかくて食べやすかったです。

肝心のカレーのお味は・・・・・

 

これ、ほんと好きかも!

 

と、思える美味しさ。

ほんとに深いコク、上品な甘さを感じるくらいのマイルドな辛さ。

日本人の味覚にあうと思います。

食べに来て良かった~♪

 

image

 

ライスはジャスミンライスと玄米から選べます。

オットは両方とも選択してました。

 

今回はアラカルトでオーダーしましたが、お得なランチセットもあるようです。

リピ決定のレストランでした~。

 

地図はこちら↓

 

 

image

 


にほんブログ村