今回の旅行で台湾は4回目だったんですが、なぜか夏以外の季節に行ってる私。
でね、いつも行くと不思議なのが台湾の人の季節感・・・・というか、服装ね。
春に行った時は、台北の春ですからそこそこもう暖かいんですけどダウンやコートを着てる人がいるかと思うと半袖の人がいたりして、え?どっちが正解?って思ったり・・・
同じ日の服装でも個人差がありすぎて~。
今回は10/31~11/3の日程だったんですが、気温的には23~25度くらいで北海道の初夏くらいのちょうど良い季候。
長袖Tシャツ1枚で暑くもなく寒くもなくな感じだったのね。
でもね、やっぱり台湾の地元の人達の季節感の幅がハンパなくて。
Tシャツ短パンの人もいれば、秋だからなのかコートやダウンを着てる人もいて。
例えばね、
たまたま前を歩いてたカップルなんだけど・・・・・
素足に短パンにブーツ
夏なの?冬なの?
彼氏は完全に夏バージョンのTシャツに半パン。
雪国に住んでる私からするとブーツは完全に防寒靴の種類ですからね。
オシャレの一種なのかもしれないけれど、20°超えの気候で履く履き物ではないのだよ。
毎回台北では、自分の服装のチョイスと地元の人の服装のチョイスに違いがあって~。
夏なら一致するんだろうけどネ。