思わず「ねじれマンション」に夢中になってしまった後は本来の目的であった足マッサージ店へ。
ここは確か地元の方のSNSだったと思うのですが、それを見てメモっていた所。
MRT永春駅から徒歩5分くらいの場所なんですが、場所柄か観光客相手ではなく
もっぱら地元の人が利用しているマッサージ店のようです。
なので料金も相場より相当安い!
台北市内の主に観光客相手としてるお店での足マッサージの相場は
500元~600元でしたが、ここはなんと破格の350元!!(1250円くらい)
このお値段なのに腕もいいとなれば、多少場所が悪くても行くよね~。
混んだり値上がりしたりしたら嫌なのでほんとは教えたくないほどなんですが
教えちゃう
「心満憶足 足體養生館」
場所的には
永春駅5番出口を出てそのまま通り沿いに直進し、交差する大きな通りに出たら
信号を渡って左折してすぐの右側にあります。
お店の前には看板鳥?のこの子達がいますよ。
お店に貼ってるメニュー表。
日本語表記もありますので安心。
一番上に書いてある、脚底+頸骨40分350元を受けてみました。
何度も言うけど、安いよね~。
足湯10分込みで40分っていうお店が多いのにここは足湯は時間に入ってないようで
きっかり40分施術してくれました。
足湯の場所には
ペットショップ?と思わんばかりの
熱帯魚やら
亀やら
たくさんの生き物たちが・・・・。
店の外の鳥たちもそうですが、どうやら店主さんは相当な生き物好きのようです(笑)
私達が行った夕方は混んでる時間帯なのか、けっこう満席で・・・
でもなんとか待たずに二人同時に受け入れてもらえました。
この時は私達以外は全て地元の方でしたよ。
施術してくれる方たちはすべて
けっこう年輩のオジサマ達。
年季が技術に表れてましたよ。
私の担当のおじさまもオットの担当のおじさまも相当お上手。
前日のマッサージが下手すぎたせいか、余計にそう感じました。
痛いんだけど気持ち良い。
求めてた足ツボマッサージでした!
どなたも日本語はできないようで、代わりになのかテレビを日本の番組に変えてくれる
小さな心遣い(笑)
オットはかなり気に入ったようで、明日も来たい!と。
同じ担当者にお願いしたかったみたいで、施術中に何度もお名前を英語で聞いているんだけど笑うだけで。英語が通じなかったようですwww
諦めきれないオットは、終わってお会計をしてもらってる時に受付にいた店主らしき人にも
自分の担当者のお名前を教えて欲しいと粘ったようですが
やっぱり伝わらず・・・・聞く度にその店主の名前を教えられ・・・(笑)
「いやいや、あなたじゃなくて・・・・なんだけどなぁ」と。
日本語、英語ともにNGのお店ですが、腕は確かです。
二人とも大満足だった足マッサージ。
それなのに二人で700元なんて感激です。
安いのに上手いのは最高~!
この日は朝から歩き回っていたせいでけっこう足にきてたのでリフレッシュになりました~。
一旦、ホテルに戻ります。
続く・・・・。