前回の続きになりますが、GOTOMALLで買ったものの雑貨編になります。
その前に・・・何度も渡韓されてる方には今さらですが、
これからGOTOMALLに行ってみたいという方もおられるかもしれませんので
GOTOMALLの説明を・・・。
ソウル最大のショッピングモールと言われるGOTOMALLは地下鉄3,7,9号線が乗り入れてる「高速ターミナル駅」に直結しています。
地下鉄を降りましたら、ちょうどGOTOMALLの真ん中あたりに直結している
8ー1、または8-2という出口を目指して行くのがわかりやすいと思います。
全長1キロ近く、そして店舗はなんと600店以上あるこのショッピング街ですが、
中心から左方向が
洋服、アクセサリー、バック、靴など、若者や観光客に人気の区域であるWEST ZONE。
中心から右方向が、雑貨、寝具、家庭用品、ファッション関係のお店もありますがどちらかというと年齢高めの人向けが多いEAST ZONE。
2列になっているので往復で別の通路を通るようにすればグルっと1周できますが
時間と体力のない方は、WEST ZONEをメインに見てまわるのが良いかと思います。
(私は、EAST ZONEの家庭用品の雑貨を見るのも好きなのでいつも1周しちゃいますが
結局は購入するのはWEST ZONEの店舗なんですけどね)
私のお決まりコースは
青色の①②がWEST ZONE、③④がEAST ZONEです。
それぞれの両端がフードコートになっていますので休憩や、待ち合わせポイントに使うのも良いかと思います。
GOTOMALLを利用するいあたってですが・・・
・現金払いになりますので、あらかじめ両替をして現金を用意しておきましょう。ただ、あまりに安いので日本円で1万円くらいのウォンで死ぬほど買えます(笑)
・試着などはできません。そしてほとんどが「フリーサイズ」のワンサイズ。
フリーサイズといってもモノによって大きさがまちまちなフリーサイズ表記なので、自分の体型にあうかどうかを見極めるのがなかなか難しい。
・他のお店も見てみよう!と思っていたらおそらく2度と行けなくなりますので(笑)、気に入ったモノがあったら迷わず買っておいたほうがいい(と思う)www
または、お店ごとに店番号(B027みたいな)がついてますのでその番号を記憶?記録?しておくといいかも。
・それぞれのお店でビニールの買い物袋には入れてもらえますが、エコバックなどのショッピングバックを持っていくことをお勧めします。
GOTOMALLの説明、こんなとこかなぁ。
さてと、本題のGOTOMALL②雑貨編へいきますね。
まずは最初に目に入ったのが
私がいつも釜山で買う「洗えるスリッパ」。
今回は友人から頼まれていました。
釜山で4足で5000wというのが私が見つけた中での底値だったのですが
GOTOMALLでは7足10000wか、3足5000wしかなかったです。
釜山のほうが安いけど、それでも充分にお安い。
同じお店で、たぶんココだったと思うんだけど
これも買いました。
この時期にはかかせない靴下!
脱げづらいので以前から愛用してます。
6足で5000wですので1足80円以下ですね。
靴屋さんもたくさんありますが、「どれでもマノン(10000w)」のお店が多い中、ここは
どれでも9900w(笑)
日本円にしたら10円の違いなのに、まんまと安く感じるトリックにはまりました(笑)
思わず買ってしまいました。
厚底のシンプルなスニーカーですが、けっこう可愛くて気に入って履いてます。
900円くらいにしては優秀品です。
あっ、これも買いました。
今さらでしたけど持ってなかったので・・・・。
ハンディファンなんですが、置いても使える台座がついていて(首にかけるストラップもついてましたけど)5000wなら安いよね?
USBで充電するタイプですが風量も3段階ありまして。
パソコン横に置いて今もコレを書きながら風に当たってます(笑)
風量を強くするとちょっと音がうるさいのが難点。
あと、迷って買わなかったのが
↑上の写真の中にある白い布。
一重布団と書いてますが韓国によくある夏用の薄~い掛け布団ですね。
生地がとっても良かったので気になってたんだけどやっぱり買ってくれば良かったなぁ。
そしてEAST ZONEの家庭用雑貨のお店では
とってもカラフルな小鉢。
買わなかったけど綺麗で目に入ってしまいました。
達筆すぎてww読めなかったんだけどこれは何に使うものなのかしら?
ソースボウルって書いてるような・・・・
こういう陶器の鍋敷き?も可愛いなぁ
陶器製だから重くて買わなかったけど・・・・。
以上、2回に分けましたけど今回の私のGOTOMALL編でした~!
















