韓国旅行記、ラストスパートに入ります(笑)
お姉さまのお一人がしきりに「パンが食べたい」と。
韓国旅行も4日目になり、そろそろパンが恋しくなってきたのかな?
でも韓国に来てパン・・・?
韓国も以前に比べるとパンのクオリティがあがってきてるように思いますが、パンなら日本のほうが・・・
ならば!
日本では(私の地域では)食べられない 今話題のココに行ってみよう🎵
ということで、向かうはホットスポットの益善洞(イクソンドン)へ。
そろそろイクソンドン人気も落ち着いた頃かと思ったらとんでもなかった!
この日は日曜日だったこともあって、人・・・人…人・・・
狭い路地もまともに歩けないくらいでしたよ~。
私達のような観光客ももちろん多かったですけど、地元の若者(特にカップル)が
押し寄せていて。
土日は行かないほうがいいかも・・・でしたね。
タイレストランもあった~。
ソウルでタイ料理ww今度行ってみようかな(笑)
さて、
お目当てのお店は、蒸籠で提供されるスチームパンが人気の「ミルトースト」
日本語で 「こむぎ」 って書いてあります。
ミルトーストのミルは韓国語で小麦粉のことですもんね。
入口はパンのイラストの暖簾が。
スフレトーストを焼いてるホットプレートも象印だったし、
もしかして、日本資本のお店なのかな?
(でも日本語メニューは無しでしたけど)
ここも大行列でした。
悩みましたがせっかく来たのだからと並びまして、待つこと40分くらいだったでしょうか。
行列の目の前がオープンキッチンのようになってるので、作ってる工程を
ジーッっと眺めながら・・・・
↓パン屋さんなのに、蒸籠が見えますね。
やっと順番が来て店内へ。
韓屋をリフォームしたような造りになっていて、本来は中庭の部分を白い布で覆っているので明るくて開放的な空間です。
カウンター席とテーブル席がありました。
メニューは、ドリンクメニューの他にはスチームパンとスフレトーストだけだったような・・・・。
3人でスチームパンと、スフレトーストを一つずつオーダーしました。
スチームパンはプレーンの他に小豆、栗、トウモロコシの中から一つを選ぶようになっていて、私達は小豆を。
スフレトーストはトッピング?が違う数種類の中から選びますが、旬のタルギ(いちご)にしてみました。
かなり時間がかかってやっとスチームパンが登場!。
半分がプレーンで半分が小豆です。
ブリオッシュ生地のパンで、フワフワ~♪
餡子も甘過ぎず、ちょうど良いです。
もう一つのオーダーのスフレトースト。
いちごを頼んだつもりなのにきたのは
えっ?
インスタ映え間違いなしの華やかなイチゴのはずが・・・
地味~なお姿
餡とバターとゴマ・・・・、まさにババァ向けのトッピングのものがやってきましたけど(笑)
タルギ(いちご)を頼んだはずなんだけど・・・と言ってみましたが、
ひたすら、困ったちゃんの表情をするだけの店員さん。
日本なら「すぐにお取替えします!」ってなるところなんでしょうが、何の提案もせずに
ただただ困り顔をするだけ(笑)
オーダーしてからかなり時間がかかったものなのに、今から作り直してたらいったいどれくらいの時間がかかるのか・・・・・って思うと、「まぁ、コレでいいかっ」としましたけどね。
お味は、こちらもフワフワで、口の中で溶けていくみたいに柔らかな食感。
コーヒーもハンドドリップの本格的なもので美味しかったです。
混んでたせいでゆっくりできなかったのが残念でした。
今回は3人で二つ(スチームパンとスフレトースト)をシェアしましたが、
一人ひとつのオーダーでもたぶんペロっと食べれちゃいそう。
場所はココ
地下鉄ですと、1号線3号線5号線が乗り入れている「鍾路3街」駅の近くです。