釜山のマチュピチュ観光をしたあと、タクシーで釜山駅横のホテルへ。
ホテル近くのスーパーマーケットで下ろしてもらいました。
理由はコレ。
タルギー!!(いちご)
今回の韓国旅行、まだイチゴの季節が終わってないといいなぁって思ってたんですが、
全然終わってなくて良かった~。
釜山の街中でもちょくちょく見かけてたのですが、買うタイミングがなくて・・・。
で、「KTXの中で食べよう!」ってことでスーパーに寄ってみたわけです。
午前中だったので、前日の売れ残りのイチゴがお値引きされて安く売られてました。
このパック、いちごが2段になってすごい量なの。
たぶん40粒くらいあったと思う・・・・しかも1粒がめっちゃ大きいのに。
それでお値段4000w
(400円)

値引き前は7800wのシールが貼ってたけど、定価で買っても安いよね~。
車内で食べるデザート(タルギちゃん
)をゲットして、KTXに乗るために釜山駅へ。

実は私、KTXは初めてでした。
何度か釜山→ソウルへは行ってるのですがいつも飛行機で移動してました(エアプサンなどの釜山ーソウルの国内線なら片道なら5000円くらいなので)
KTX
のソウル行きは本数も多いですし私達の予定もはっきりしてなかったのでチケットの予約はしてませんでした。

窓口で並んでチケットを購入しましたが、この日は土曜日でしたのでけっこう混んでいて、
乗ろうとしていたKTXは満席でした。
でも1時間後の次の便が取れましたので問題なし。
乗車までちょっと時間ができたので構内のカフェで軽く昼食。
乗車後すぐに、いちごタイム!!!
安すぎて美味しくないのでは?と思ったけど、これがまた美味しいの。
日本ではいろんなブランドのイチゴを食べてますけど、どれとも微妙に違う味。
甘いんだけど酸味もほどほどあって・・・味が濃いと感じました。
(まぁ、韓国のいちご問題についてはあまり触れないほうがいいよねwww)
3人で食べても食べきれず、結局ソウルのホテルまで持っていきましたけど。
車内は2人掛けのシートでしたので、2席はお姉様たちで通路を挟んで私。
私の横には若い青年が座っておりましたwww
でね・・・・
ユチョンのことを書いた最近のブログで、「もう私はバナナウユは飲まない!」って書いたのを覚えてますか?
理由は・・・アレよ、→南陽乳業、ひとり不買運動www
詳しくは過去記事を漁ってください(笑)
バナナウユももちろんですが百味堂のソフトも食べないぞ!って息巻いてたのに(お姉様方には言ってませんでしたけどね)
ふと横をみると・・・・・
バナナウユ、飲んでるし~!!!
いつの間に購入してたのか・・・・?
チッと思いながらふと隣の青年を見てみたら
マジか、おまえさんもバナナウユでしたか・・・・。
バナナウユ、大人気じゃないか!

というわけで、イチゴを堪能し、憎々しくバナナをみてるうちにあっという間にソウルに到着です。
乗車時間、3時間ちょっとの列車の旅でした。