ギリ島旅行記に戻ります。
お久しぶりなので・・・・ギリ島ってどこ?って思われる方→インドネシアのバリ島から船で2時間半くらいのところにある離島です!
どこまで書きましたっけね?(笑)
時系列で書いてたはずなんですが、ここからはぐちゃぐちゃでお届けしま~す。
ギリ・トラワンガン島は小さなそして素朴な島ですが飲食には困りません。
想像してたよりずっとレベルも高かったし。
そんな中、夫がレストランのクチコミなどを調べてくれまして。
私達が泊まっていた「パールオブトラワンガン」というホテルのレストランが高評価だと。
朝ご飯も美味しかったので良い評価なのは納得。
なので2日目のディナーはここで食べることにしましたよ~。
こちらの建物です。
夜になると雰囲気もガラッと変わりますが、朝食同様2階の席へ
ステーキなどの西洋料理やイタリアン系、インドネシア料理などメニューの幅が広いので
食べたいものの気分が違う人と行くのに良いですね。
アペタイザーと言っていいのかな?
最初にコレがサーブされました。
バリウムを飲んだあとのアレみたいな?(笑)
3種類のソースをつけて頂きます。
暗い画像で申し訳ありませんが、夫チョイスのリブアイステーキと
私チョイスのローストマッシュルームのパスタ
どちらも美味しく頂きました。
この日はふたりともちょっとお疲れモードで、食事もアルコールもこれだけで終了。
お値段は日本円で4000円くらいと、ホテルレストランなのに超リーズナブル。
ここのレストランの1階にはジェラート屋さんがあって、人気のようで夜になるといつも人が群がっていました。
甘いもの好きの夫、いつの間にか列に並んでるし(笑)
私は確かピスタチオのジェラートを食べたのですが、
まぁ、それほど「美味しい!」ってわけでもなく・・・
ジェラートを食べながらお部屋に戻り、
お正月旅行の我が家の鉄板の夜の過ごし方
それは・・・・
全豪オープンの前哨戦を観ること!
このホテルのチャンネルでは滞在中ずっとホップマンカップのライブ放送をしていて
フェデラーのミックスダブルスが観たくて早く部屋に帰ってきたのよね~。
そうそう、全米に続き全豪も優勝した大坂なおみちゃん、
ちょっと前に、二人三脚でここまで上り詰めたコーチを解任して話題になりましたよね。
テニス好きの友人とこの話になって・・・
真面目な友人は「技術向上のため・・・」とかなんとか言ってましたけど、
私は「この時期の解消は、痴情のもつれかお金のもつれでしょ」とバッサリ(笑)
「ゲスだわぁ~」と呆れられましたけど
真相はどうなんでしょう?