うまいタイトルが考えつかず、今日の話題を列挙しただけになってしまったけど。

(最近の悩みなのよね、タイトルが思いつかない)

 

ジェジュンとジュンス・・・・、(私が夢中になっていたモト彼のいた)グループ、JYJのメンバーなんだけど。

奴が色々とやらかしている間、

ジェジュンは立派に兵役を終え、日本でソロ活動。

ジュンスも入隊し、警察広報団に所属し1年9か月の任務を明日無事に終えます。

本来ならば、ジュンスが退役する明日は、約5年の活動休止期間のあった3人が晴れて揃い、JYJ復活!の喜ばしき日だったはずなのですがね・・・。

今となってはもう・・・・・・。

 

ジェジュンは日本の事務所にも籍を置いて、今年は日本で本格的なソロ活動にいそしんでくれました。

巧みな日本語を駆使してバラエティ番組にもたくさん出演し、元東方神起という肩書きがなくても知れ渡るようになってきましたよね。

新たなファンもかなり増えたのでは?

で、昨日、なにげにつけっぱなしにしていたテレビから、ジェジュンの姿が!

(久しく観ていなかった懐かしのミュージックフェアなんですが)

昨日の番組の出演者は、ジェジュンと城田優と中島美嘉とJUJUの4人。

 

image

 

image

 

初っぱなで、ジェジュンと中島美嘉がコラボして「GLAMOROUS SKY」をデュエット。

う~、なかなかよろしいじゃないの。

相変わらずのビジュアルの良いジェジュンと、化粧きつめだけど大人の雰囲気の中島美嘉、もちろん二人とも歌唱力とパンチを兼ね備えているので聞き応えがあります。

続きまして、城田優とJUJUのコラボなんだけど、歌い始めは城田優のソロ部分でね。

ジェジュン、中島、城田と立て続けに観てたもんだから、

 

濃い!!!!

顔がみんな濃い!!!

日本人も もはや「ひらたい顔族」の看板を下ろしていいんじゃないの?

 

って思いましたよね・・・・

といっても、ジェジュンは韓国人だし(小声で言いますが・・・若干のお直しもしているかと)

城田優はスペイン人の母を持つハーフとのことですので、純粋な日本人はこの3人の中では中島美嘉だけなんだけども。

そして、画面はJUJU様に・・・・・・

やっぱり、「平たい顔族」の看板、あげといたままでいいかも・・・となりました笑い泣き

という、くだらない話題でした。

 

続いて、ジュンス。

昨日は、その警察広報団の最後の公演でした。

簡単に説明しますと、兵役義務の中でも現役軍人とは異なり、警察に所属して主に広報活動をする任務なんです。一昔前の「芸能兵」の流れを汲んでいるのか芸能関係者が多いようです。

公演を通じて啓蒙活動をする部隊なんですが、ジュンスはこの1年9か月の間

とても熱心にそして真摯に取り組んでいて、仲間からも国民からも信頼を得ていたように思います。

そんなジュンスの最後の公演が昨日だったのですが、最後にみんなの前でご挨拶をしましてね・・・

その動画を観てしまったら、ジュンスが泣いちゃってて・・・

思わず私も、もらい泣きしてしまいました。

 

image

 

image

 

本当に仲間からも慕われて、良い経験をしたんだなぁと。

明日からはすぐに本来の仕事に全力投球するんでしょうけど、早くアルバムを出してまた日本でコンサートをしてほしいなぁ。

ほんとにジュンスのステージは凄いんです!機会があれば私もまた行きたい。

 

そして、もらい泣きといえば!

日本のドラマは最低限のものしか観ないんですが、今期のクールで我が家のその最低限に選ばれたドラマのひとつが・・・・

 

image

 

動物好きな我が家なのでね、出演者が誰とかそういう問題以前にこのてのドラマ、観ちゃうんですよね。

そして、毎回号泣笑い泣き

決して悲しいドラマじゃないんですよ。

でもね、もうダメなのよ、涙腺が。

天国に行った愛犬を思い出して。

もう何年も経ってるのにね~。

というかね、このドラマ、毎回「虹の橋」の話が出るんだけど、

虹の橋・・・ペットを飼ってる方ならご存知ですよね?動物たちは虹の橋を渡って天国に行くんだけど、虹の橋のたもとで可愛がってくれた飼い主を待ってるんだって。

だから、また会えるんだって。

 

前回は、愛犬と同じ犬種だったGレトリバーの話だったから私と夫の涙のダムが決壊したよ。

それでなくても年々涙腺がゆるんでるんだから、ほんとにもう虹の橋のはなし、

やめて~!!!

号泣しながら、思わず夫に言っちゃったよね。

「(愛犬の名前)○○○○が待ってるから早く行ってあげて~」って滝汗

 

 

本日も、内容のないそして取り留めのない話題で、失礼しました。

 

 

 


にほんブログ村

 にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村