昨日に引き続きのアメックスの話題になります。
長くなりますので(いつもか?)USオープン、クレジットカードに興味のない方にはすみません。
前回のブログで、USオープンではスポンサーであるアメリカンエキスプレスのカードを持っていると数々の特典がありますよ~ってことを書きました。
重複しますが、例えば
①アメックスバンドというものが貰える。
②USオープンの実況中継をしているラジオを貰える。
③会場でアメックスを使って100$以上の買い物をすると20$のキャッシュバック
④会場内にあるアメックスメンバークラブのラウンジが使える
⑤モバイルバッテリーのレンタルを受けられる
⑥同じくスポンサーであるラルフローレンのショップで(大会のボールボーイやラインズマンのユニフォーム、選手が使うタオルなどがラルフローレンです)、トートバックやウォーターボトルを購入するとカスタマイズしてもらえる・・・・らしい。←これは利用しなかったのでちょっと不確か)
そんな感じの特典です。
最初にアメックスのブースでアメックスバンドというものを作ると、あとはこのバンドを見せるだけで特典をうけることができます。
まぁ、必要ないって人もおられるでしょうがアメックスカードを持っているだけで受けられる特典ですのでどうせなら・・・・ってことで簡単に説明しておきますね。
①アメックスバンドとはコレです。
腕時計のように手首につける形状です。
この文字が書いてあるところにカード情報が埋め込まれていまして、ショップにある端末機にこの部分をピっとするとカードで買い物したことになります。
キャッシュレス、サインレスですので、会場内の全てのショップで実際のカードがなくてもお買い物OKです。
このアメックスバンドをどうやって発行してもらうかと言いますと。
会場の入場ゲートのすぐのところにアメックスのブースがあります。
ここでアメックスのカードを提示してアメックスバンドを作ってもらいます。
私達のような外国人の場合は
(おそらくアメリカ発行ではないアメックスカードを持ってる人なのかな?)
カードの他にパスポートの提示も必要でした。
日本のアメックスデスクで、「日本発行のカードの場合は対象じゃない」と言われていたので
断られるんだろうなぁとドキドキしてましたが、パスポートの提示だけでなんのことはなく普通に発行できました。
②ラジオが貰える
これも会場内にあるアメックスのブースでカードの提示またはアメックスバンドをみせるだけで簡単に貰えました。
ラジオっていってもね、こんな簡易的なモノですが
↑耳にかけるだけのもの。
試合の実況や全てのコートの進捗情報などがライブ放送されています。
なので、自分が観戦している試合以外のコートの結果がわかったり、お目当ての試合がいつ頃始まるかなどの見当がつきますしね。
ただし、英語放送(当たり前ですが)
私はすぐに聞くのを諦めましたが、友人はけっこう頑張って聞いてましたよ。
余談になりますが、メルカリでこのラジオを出品してる人がいた
これ、USオープン会場でしか使えないやつだけどね・・・
何でも出品すればいいってもんじゃないよね?売れたのだろうか?売れないよね。
会場内には、腕にアメックスバンド、首にはラジオ・・・のスタイルの人がたくさんいました。
アメリカだけにアメックスカードホルダーの人が多いんでしょうね。
③キャッシュバック
登録したアメックスカードで(というかアメックスバンドで、ですかね)総計100ドル以上の買い物をすると20$のキャッシュバック。
20ドルといえば2300円くらいですから、これ大きいですよね~。
なんせ会場内の食べ物はバカ高い。
USオープンのグッズはもっと高い。
100ドルなんてあっという間に使ってしまいます。
で、20ドルのキャッシュバックがあるはずなんですが・・・・・・
これは今のところキャッシュバックされてません。
これからキャッシュバックがあるのか、それともこの部分は日本のアメックスデスクが言ってたように「アメリカ発行」のアメックスホルダーだけの特典なのか・・・
④~⑥の特典は利用しませんでしたので詳しくはわかりません。
アメックスメンバーラウンジは利用すれば良かったなぁと後悔。
なんせ暑かったのでエアコンの効いているであろうラウンジで休憩できるのは有り難いことだと思います。(私たちは常に試合を見ていたのでここには入りませんでしたが)
プラチナホルダー専用のラウンジとそれ以外のカードの方が利用するラウンジの2カ所ありましたよ。
こんな感じのベネフィットですが、今後USオープンに行かれる方にはこの会場での特典の他にも旅行で便利なアメックスカードですから、入会されてから行かれたら良いのでは?とちょこっと思った次第です。
ということで、ついでなので・・・・
ここからはそのアメックスカードのことを。
クレジットカードにも特徴がそれぞれありますので、数ある中から自分に合ったカードを決めるのは至難の業。
私も時期によってメインカードがコロコロ変わっています。
我が家はアメックスゴールドの他に、JALカード、ANAカード、ユナイテッドのマイレージプラス、最近はSPGにまで入ってしまって・・・・分散してしまっているので整理が必要だなぁと思ってるところですが。
旅行全般でいうとアメックスゴールドはなかなか利用価値があると思っています。
私も元々は友人の紹介でアメックスゴールドカードを作りました。
ここ2年間くらいはこのカードをメインカードにしています。
年会費が高い(税込31320円)のがネックなんですが、旅行好きには使える特典が多いと思ったので。
アメックスゴールドがどういうメリットがあるかと言いますと、一部抜粋してみますね。
・空港カードラウンジが使える←これは他社のゴールドカードでもそうですね。ですがアメックスの場合は同伴者1名も一緒に入れます。ほとんどのカードは本人のみですから。
・海外旅行保険が充実←補償の金額もそうですが、遅延補償やキャンセルプロテクションも自動付帯されてるカードは安心です。
そうそう、今回の旅行で航空機の遅延に遭遇しました。
遅延理由がJALの機材繰りでしたので宿泊などかかった経費はJALが補償してくれましたが、宿泊を伴わない方々にはタクシー代上限15000円でした。
前々回のブログに書きましたが15000円じゃ足りないって人もいたと思います。
そういう時にはこのカードについてる遅延補償を使えますよね。
・家族会員カード1枚まで無料発行←これ、じみに大きいと思うんです。
我が家の場合どのカードでも必ず家族カードを発行します。なぜならカードを使うのは私だから(笑)
例えば、JALカードもゴールドカードを持っていますが本会員の年会費が17280円、家族カードが8640円。合計したら約26000円です。
アメックスゴールドの年会費が高いと言われますが、家族カードを考えるなら5000円くらいの差なんですよね。
・プライオリティーパスが年2回までですが無料で付いてくる。←世界の空港でラウンジが使えるプライオリティーパス。別途手続きをしなくてはいけませんがこれが2回まで利用できるプライオリティーパスが無料発行できます。家族カードの分もです。
・海外旅行時の手荷物無料宅配←これも助かります。私も今回のNY旅行では帰りに羽田から自宅までスーツケースを宅配させてもらいました。スーツケースが無ければ帰宅も交通公共機関を使ってラクラクですからね~。(もちろん行きでも帰りでも両方でもOK)
ただ利用空港が羽田、成田、中部、関空のみというところは地方在住者にはちょっと残念ですが・・・・。(ちなみに羽田の場合は国際線ターミナルにあるカウンターでしか預けられません)
・ポイントをマイルに交換する場合の航空会社が豊富←15社から選べるのでその時々で都合の良い航空会社のマイルに変えられるのは便利です。
必要な分だけマイルに変えれば良いので、JALやANAのようにマイルの失効という心配がなくて済みます。ポイントはカード利用が有る限り失効期限はありません。
ですが、残念ながらJALとは提携していません。JALを使いたい方はBA(ブリティッシュエアライン)のマイルに変えて、BAからJALの便を使うとお得ですね。BAはJALよりマイル数が少ない片道4500マイルでJAL国内線が取れるので。
ANAの場合は別途リワードプラスに入れば(手数料がかかりますが)1:1の割合でマイル移行ができます。ここは高い年会費なんですから手数料無しで1:1で交換できるようにしてほしいなぁと思いますが。
旅行に関係ないものでいうと、
・高級レストランのディナーコースが1名無料になるダイニング日和というのがあります←ただ厳選された高級レストランばかりなので1名無料でも1名分がそもそも高い。庶民の私はまだ使ったことがありません(笑)
ですが、1名分料金で2名分なんですからすごいお得ですよね。
などなど・・・他にもいくつかサービスがあります。
ここまで長々と書きましたが、(私の見解でメリットを赤、デメリットを青で記しています)
これからの1年間で海外旅行に行く予定のある方なら
初年度年会費無料ならば会費がかかる前の1年間だけ試してみるのもいいんじゃない?
1年間使ってみて必要性の感じないカードだったとか、年会費がネック・・・ってかたは
1年後に解約しても全然大丈夫です。
ということで・・・ちょっとイヤラシイですが。
今なら既存会員からの紹介(この場合、私)ですと、
年会費(税込31320円)が初年度無料!+10000ポイント
でアメックスゴールドに入会できます。
もちろん審査はございますが、紹介だと緩いという噂(笑)
もしご紹介を希望の方がいらっしゃいましたら
→aswan6002☆gmail.com(☆の部分をアットマークに直して)までご連絡ください。
私宛のメールには本名でなくニックネームでも構いませんし、個人情報も必要ありませんのでご安心ください。
メールアドレス宛に紹介プログラム用のアドレスをお送りいたします。
私とのやり取り無しで直接申し込みたい方は
→こちらのフォームからお申し込み下さっても上記の申込特典が受けられます。
なお、「カノンさんの世話にはなりたくないわ!」とか「カノンさんに紹介ポイントが入るのは癪だわ!」って方がいらっしゃいましたら、紹介無しでの公式サイトからの直接の入会申込を。
その場合は初年度年会費無料の特典はございませんが、
現在ならば、3か月で60万円の利用があれば33000ポイントが貰えるというキャンペーンもやってます。
↑33000ポイント全額は3ヶ月間で60万円の利用があった方だけですのでお間違えなく。
他にも・・・・ネットをしているとたまにアメックスの広告があり、そこから申込すると
ポイントは無しですが初年度年会費無料になるというのもあるようです。
たまたま昨日の私のブログの中に勝手に入ってきた広告に(笑)↓
初年度年会費無料で更にポイントも付加されるのは今のところ既存会員からの紹介だけのようですので、これを機会に1年間だけでもタダでお試ししたいと思う方はお知り合いのアメックスホルダーの方に声をかけてみてください。
どなたもいらっしゃらないなら上記のリンク先を使ってみてね♪
一昔前は、アメックスのゴールドカードを出すだけで、キラ~ンって感じでしたけど、今は誰でも持てるって感じで昔ほどのステータスは無くなったかもね。
ゴールドカードの審査の基準は謎ですが、世帯年収400万くらいで通るのでは?と思っておりますが。
なんだか最後は勧誘みたいになっちゃったけど・・・
アメックスの話題を取り上げたついでだったので、お許しを~。