何日か前のブログで、「サラベス」での12000円のご朝食に度肝を抜かれた話を書きました。(あえての<ご>朝食)
それ以降、朝ご飯のレストラン選びに少々ビビリがちになりました(笑)
この日は、「名も無きレストランでいいから良さげなところに適当に入ろう」ってことで
朝散歩を兼ねてホテルを出ましたよ。
そしたら、あっという間に決まりました(笑)
ホテルと同じブロックにある 「Maison Kayser」
ショーウインドーから見たパンが美味しそうで~。
北海道にもメゾンカイザーのパンは食べられるんだけどね(←洞爺湖ウィンザーホテル内と
マルヤマクラスと大丸内にあるパン・オ・トラディショナルで)
店内は白を基調として広くて綺麗~。
奥にレストランスペースがあり、手前には焼きたてのパンやテイクアウト用のサンドイッチ、サラダ類、カウンター横にはスイーツのショーケースも。
私達は奥のテーブル席へ。
こちらのレストランスペースはそれほど広くはなく、ほぼ満席でした。
横に座ってた8人連れのファミリーが食べていたプレートが美味しそう~。
メニューを見ても、隣の家族連れが食べているプレートが何かがわからないので、
とりあえず適当に注文。
私はタマゴとほうれん草のクロワッサンサンドにして
友人はスモークサーモンのなんとか(笑)
珍しくコーヒーではなく紅茶にしてみましたら
鉄瓶のお湯にティーパックでした・・・。
NYでもなくパリでもなく、なんかいっきに日本って感じwww
友人が頼んだスモークサーモンのなんとかは
ハード系のパンの上にクリームチーズとこれでもかってほどのサーモン。
そしてその上に目玉焼き。
サーモンに目玉焼きのコンビがなんか不思議だったけど。
で!私が頼んだクロワッサンサンドですが
大きなお皿の片隅にちょこんと置かれたクロワッサン。
なんだか淋しいプレートだよ
フォークとナイフがセットされてたけど、クロワッサンってナイフで切って食べるものなのか?
私は・・・・手づかみでいただきましたけど~。
サラベスでの失敗?があったので、お会計をお願いした時はちょっとドキドキしたけど・・・
としました・・・41.92$
キレのいい数字にしたかったのでTIPは7.08に記入して
トータルで49$(約5600円)
何度も言いますが、前日がサラベスだったので、思わず二人で
「安かったね~」
って言いあいましたけど・・・・・
安くないから!!
このクロワッサンひとつが↓
1500円って
安くないから
1500円のクロワッサンが安いと感じてしまうNYマジック