前記事では、私同様、胸毛が苦手な人ばかりでるんっ♪

イケメンの話が胸毛に焦点が当たってしまったみたいで、あはは。

 

さて、本日は・・・・

大したことではないんだけど、<なんだかなぁ~ムキー>っていうモヤモヤ感。

メルカリで、なんですけどね。

先日、メリカリで出品していた本が売れまして・・・・

かなり以前に出品していたもので自分でも忘れかけていた文庫本だったんですけど。

文庫本なんて、300円とか350円とかが相場なのでほとんど利益はないですが、ブックオフ系に持って行っても50円とかだしね、捨てるよりは心が痛まないからフリマアプリに出してみたりしてます。

今回も350円で購入頂いたんですが、メルカリへの手数料と送料を引いたら利益は140円よ汗

封筒代、発送の手間を考えると、どうなの?ってレベル。

それでも気持ち良いお取引ができたらそんな思いもぶっとぶんだけど。

今回の購入者さん、深夜に購入されましてね。(←本人からのコメントは無し)

朝になって私の方から「購入ありがとうございました」のコメントを入れました。

コメントの返事は無し。

すぐに発送し、発送通知と同時に「ゆうゆうメルカリ便で発送しましたのでよろしくお願いいたします」と連絡コメントもしました。

コメントの返事は無し。

まぁね、別にコメントへのお返事をしなきゃならないってことはないですけど、

お取引者さんからなんの意思疎通も見られないのは良い感じは受けないですよね。

ただ相手が「出品者」ではなく「購入者」なので、こちらとしては特に心配になるようなこともないしで・・・そこは気にしないようにしてました。

で、お届けされたであろう翌日ですかね。

「購入者様から受取通知がありましたので評価をしてお取引終了してください」というメルカリからの通知がきました。

受けとったという個別のコメントは無しでね。

結局のところ、相手側とは一度もコミニュケーションはないままお取引終了。

これが相手が出品者で私が購入者なら、「意思疎通がなく不安なお取引でした」的な理由で評価は「普通」にしたかもしれませんが、

相手は購入者なので、相手側には意思疎通がなくても落ち度はないしね。

なので、「良い」の評価をしましたよ。

そして自分の受け取り評価をみたら、

 

「普通」って!?ゲロー

 

なんでよ!すぐに発送してマメに連絡を入れて、本だってかなりの美品(だって、ほとんど読んでないものだったwww)。発送の際には「ありがとうございました」のメモ書きもつけてたし、「普通」にされる覚えはないんだけど!!!

メルカリをやっていない方はわからないかもしれませんが、メルカリの評価って大部分が「良い」なわけで、「普通」の評価ってマイナスなイメージじゃないですか。

実際、私も購入しようとする際は相手側の評価に「悪い」がある場合はもちろんですが、「普通」が多い人はちょっと躊躇しちゃったりするし。

あ~、モヤモヤする~!!!

こんな人に売らなきゃ良かった・・・・

出品者側は購入されちゃったら拒否れないシステムだから仕方ないし、受取評価に異論を唱えることができないからどうしようもないんだけど、なんか腑に落ちないわ。

 

自分とは常識の感覚が違う人がたくさんいるのでこういうモヤモヤは付き物でしょうけど、

前回お取引させてもらった方が超絶良い人だったの。

北海道の地震が起きた前日にあるモノを買って頂いたのですが、購入前も購入後も丁寧な連絡をいただきとても好感のもてる方でした。

で、発送する日に地震が起きまして、郵便局も荷受けができない状態で。

困っていたところ相手様から先に、地震のお見舞いとともに「急がないので発送は落ち着いたらで良いですよ~」って連絡をくださりまして。

予定より遅れて発送したのでお詫びの気持ちをこめてオマケもつけたんですが、お取引終了まで何度も気持ちの良いやり取りが続き・・・友達になりたかったくらい(笑)

 

良い人に当たる場合もあれば、今回のように「はぁぁぁぁぁ?sss」って人に当たる時もある。

メルカリでもう売るものも無くなってきたしそろそろ潮時かなぁ。

 

 

 

 


にほんブログ村