今朝は少々寝坊してしまいまして・・・
起きたら既にベランダに洗濯物が干されてました。
早起きした夫が洗濯をしてくれたようで。
で、ソファーでゴロンとした夫が「暑い、暑い!急に暑くなった!首から上が暑い」と言い出しまして・・・
それって、私が時々襲われる更年期のホットなフラッシュじゃありませんの?
男の人にも更年期はあるっていうからね・・・
と言いましたら、
「朝から主婦したからだ・・・」って。
ん?そういうこと?そういうことじゃないよね?
そんな夫は休みになると自転車でどこかに行きたがって私を困らせます。
一人で行ってくれればいいのに、私も一緒に。。。なんだもん。
だってね、夫の自転車と私の自転車の違いを見てみて。
右が夫のマウンテンバイクで
私のは折りたたみ式で、タイヤがドーナツか?ってくらい小さいの。
夫が1漕ぎのところ私は3漕ぎくらい必要だからね。
疲れも3倍ですから。
本日は、自宅から自転車で行ける距離にある「百合が原公園」へ。
大きな公園でたくさんの家族連れで賑わってました。
百合が原公園っていうだけに、百合がメインの広大な公園なんだけどさ、
百合・・・まだ咲いてないしね・・・・。
で、本日のタイトルの話に入ります。
気温も高かったので自転車中の水分補給に保冷バックにドリンクを入れて持っていきました。
その保冷バックがこちら
昨日買った雑誌の付録です。
完璧に付録目当てに買いました。
やっぱりコレ、お得感満載の付録のようで発売日だったと思うのですがラス1でした~。
DEAN&DELUCAの保冷バック3点セット。
大きさ違いなのも嬉しいけどグリーンのカラーも気に入りまして。
大きいのは20×20×20cmくらいあるのでけっこうな容量です。
レジャー用ですかね。
イチゴのパックを2つは並べていれられるので、よく行くイチゴ狩りの時に持っていこう♪
中間サイズのは500mlのペットボトルが3本くらい入る感じ。
今日はこれにドリンクを入れて持っていきましたが、お弁当入れにもいいかも。
で、私が一番欲しかったサイズが一番小さいやつ!
ケーキなどを買ったらついてくる小さい保冷剤があるでしょ?それを重ねて入れるのにぴったり!
上の写真では5個積み重ねていますけど、あと3個くらいは入りそうね。
こないだ行った石垣でも活躍したのですが、わたくし最近むやみに保冷剤を持ち歩いています。
暑いのが苦手なのと、お出かけ中の熱中症対策、そして突然やってくるホットフラッシュの時に首筋などに当てると落ち着くの。
保冷剤を持ち歩くにあたって、鞄に入れられる小さい保冷バックがあればいいなぁって思ってたの。
まさにコレ!
9×9×9cm。化粧ポーチなんかより全然小さいですからね~。
最近はもうファッション誌なんか買うこともなくて、買うとしたら完全に付録目当て。
その中でも今回のはアタリでした~。
3つの保冷バックともに折りたたむと薄っペラ~になるので、空で持ち歩くときも保管にも邪魔になりません。
まだ書店に残っていましたら是非!
あっ、肝心のこの雑誌、「GLOW」8月号、980円ですよ。
(中身は読まない予感www)