引越しまであと三日。

荷造りも佳境に入ってきまして、ブログなんて書いてる場合じゃないんですけどね。

やることがいっぱいあればあるほど、何かに逃げるタイプ(笑)

試験前には勉強するための机の整理整頓に命をかける子でしたからね~、治ってませんね。

 

で、引越しなんですけど・・・

もうね、ほんとに悲しくて仕方ない涙

何がって、リス子とのお別れが~。

引越しを迷っていたのはこれが原因。

オットに遠距離通勤させてもここを離れたくなかったのよね。

 

短い間だったけどほんとに私を癒してくれたリス子達。

こんなにリスにハマるとは・・・・

というか、野生のエゾリスがこんなに懐っこかったとは。

家に中に入ってくるのもびっくりしたけど(←もちろん、最初は誘導作戦を決行しましたけど)、

 

 

 

 

image

 

image

 

image

 

 

私の手から直接エサを食べるようになりましたし、膝にも乗ってましたしね。

 

image

 

image

 

私が勉強してるとテーブルや椅子に乗ってきて邪魔してくることもありました(笑)

 

image

 

image

 

何匹か来てくれてましたが、それぞれの個体に特徴があって見分けられるようにもなりました。

性格もそれぞれ違って、ほんとに飽きない子たちでした。

春になるとメスのリスは巨乳になって子育て中なのがわかりましたし。

子供を連れて来てくれるのを楽しみにしてましたが、それは残念ながら願い叶わずでしたけど。

 

私がリス子に気づかないときは、覗き込んで窓を開けてくれるのを待ってる仕草もほんとに可愛くて・・

image

image

 

冬になると、耳毛がふさふさになるのがエゾリスの特徴です。

 

image

image

 

 

 
最近は、オットが作ったリス子ハウスの屋根の上でモグモグするのがお気に入り。
おかげでリス子ハウスは傾き、壊れかけておりますが。

 

 

 

 

 

 

窓ガラスを挟んでいますけど、至近距離でばっちり目が合うことも。

 

 

 

 

 

札幌でもエゾリスが見られる場所はあるだろうけど、

リス子からわざわざ来てくれて、家の中でそれを見られるってことはほんとに幸せな経験でした。

もう会えないと思うと涙が出そう・・・・。

ありがとう、リス子。

さよなら、リス子。

 

ダンボールに・・・・リス子、入れちゃおうかな。

 

 

 

 

 


にほんブログ村


にほんブログ村