オリンピックもそろそろ終盤ですね。

ハプニング大好き女の私には競技内外のいろんなことに興味津々です(笑)

さて、そんなオリンピックウイーク真っ只中の今週は、我が家にとってはかなりシンドイ週になりまして・・・

ドカっと雪が降り続け、毎日毎日雪かきの日々。

あろうことかこのドカ雪の1週間はシーズン中一度だけ廻ってくる町内会の雪かき当番にばっちり当たってしまっていて。

雪かき当番というのは、ゴミ収集所などの町内会で使っている施設の雪かきをするというものなんですけど、これがけっこう大変で・・・。

昨年は雪かき当番の週は雪がほとんど降らないという幸運に恵まれましたが、今年は当たり年になってしまいましたゲロー

当番の雪かきをしたあとは、自分の家の雪かきが待っていますので、午前中の3時間は雪と格闘しておりました。

おかげで、午後からはオリンピックを見ながら黒目がどっかに行ってしまってる状態の毎日で、ブログの更新もままならず。

で、タイミングが悪いことに!

うちのオット、こんな時に限ってギックリ腰になってしまいましてね・・・

明日から雪かき当番だよ!って時にさぁ354354

 

私は今のところギックリ腰の経験は無いのでその苦しみはよくわからないんだけど、

ほんとに痛くて動けないみたいで・・・

そして、なぜだか寝てるより部屋の三角コーナーの場所に体育座りしてるのが一番楽な姿勢だそうで・・・

リビングの隅っこでこんな感じ(笑)

 

 

私の手助けがなくては立ち上がることも着替えをすることも出来ずでね。

最終的には、私に引っ張られて寝床に連れて行かれるんだけど・・・

 

 

それでも仕事は休まずに、傘を杖代わりに徒歩1分の職場まで15分かけて行ってましたけど。

 

そんな下半身がダメになったオットを介護したのが、上半身がダメになった私でして・・・

というのも以前にもチラッと書いたことがありますが、長く患っている「肩関節周囲炎」。

まぁ、ひらたく言うと、四十肩、五十肩と呼ばれてるもんですけど笑い泣き

これがね、一時は整形外科で定期的に打ってもらっていたヒアルロンサン注射が効いていたのですが今はもう全く効き目がなく。

そして、どんどん悪化していて~、動かさない状態でも自分の腕の重みだけで常に痛い状態で・・・・。

腕は斜め下45度以上は上げられないのよね。

とにかく、高い所にあるものを取る、洗濯物を干す、ブラジャーをする、髪を洗う・・・が難儀でして。

両手を使う力仕事はオットの手を借りなくては無理。

そんな私が、ギックリ腰のオットの面倒を見るとか、雪かきをするとかがどんなに大変か理解して頂けますでしょうか(笑)

 

幸いオットのギックリ腰は快方に向かっていますのでそろそろ大丈夫かとは思ってますが、20~30年後だと思っていた老老介護を体験した1週間でした~。

 

そういうわけで私の唯一の楽しみである旅行は、肩の状態がこんなんなので計画すら立てられずに悶々としております。

 

 

 

 


にほんブログ村

 にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村