沖縄ビーチ巡りの最後に立ち寄ったのが、名護にある、素材にこだわったオリジナルフルーツスムージーのお店「1.5gakuya ocean」というお店。
フラミンゴが目印♪
とにかくそのビジュアルがまさに今 流行の「インスタ映え」ね。
でもね、見た目だけじゃないの~♪
味もホントに美味しくて、スムージーといえどもフルーツをそのまま食べているような感じ?
種類も豊富でメニューを見ながら悩みまくった結果、私がオーダーしたのは
ドラゴンフルーツのスムージー。
本来ならばドラゴンフルーツ&マンゴーなんだけど、マンゴーの季節じゃないからマンゴーの代わりにバナナなのかな?
濃厚なのにサッパリとした美味しいスムージーでした。
出来る限り沖縄産のフルーツで作っているスムージーなんだけど、フルーツ以外の素材も全て手間をかけた自家製のもので・・
例えば、夫がオーダーしたこちら。
ピーナッツバター&バナナね。
ピーナッツ、カシューナッツ、アーモンド、クルミなどを時間をかけてじっくりとローストしたピーナッツバターも自家製なんだそうです。
これがミルクとの相性が良く、香ばしくて絶品。
他にも変わり種を含めて
・アサイーボウルスムージー
・ミックスベリー
・パイン&ココナッツ
・自家製塩キャラメル&オレオ
・黒ごま&バナナ
・焼き芋&ナッツ
・ココナッツ&ターメリック
・スイカ&ペパーミント
・ストロベリー&バナナ
・ブルーベリー&オートミール
・ほうれん草&抹茶&マンゴー
・バジル&パイナップル
・バナナ&ジンジャー
などなど。
お値段は750円~980円とスムージーとしては高めなんですが、ボリュームと、こだわりの素材、そして手間がかかってるのがわかるので納得。
こちらのお店、「1.5gakuya ocean」とちょっと変わった店名なんですが、
お店の母体は熊本県なんですって。
熊本の方は、「1.5gakuya・・・」と名前のつくカフェをご存知なんじゃないかと。
店長さんはとても気さくな方で
こちらの沖縄名護店はまだオープンして1年ちょっと(違ったかな?)と言ってたような。
やっと地域から受け入れられてきて地元のお客さんも増えてきたと嬉しそうにお話してくださいました。
スムージー専門店かと思いきや、お食事メニューもありまして、
なんと私が大好きなタイ料理♪
タイに料理修行にも行かれたみたいですよ~。
また沖縄に行くことがあれば次回はタイ料理も食べてみたいなぁ。
スムージはテイクアウトも可能だそうですので、名護を通って美ら海方面へ行かれる方は
食べ応えのある(?)スムージーをドライブのお供にテイクアウトしても良いかも。
ただテイクアウトだと、店内で注文した時のような「見た目」は薄れるかもですが。
テラス席もありました。(道路沿いですがwww)
あっ!そうそう、私達はここに行くのにスマホのGoogle Mapsのナビを使ったのですが!
店名を入力したのですが
なぜかGoogle Mapsで、とんでもない山の中に連れていかれました(笑)
ナビを信じてしばらく探したのですが見つからず一旦は諦めまして・・・
ふと持っていたガイドブックを見ましたら
グーグルマップが示した場所とは全然違うじゃないの!!
Google Maps、あまり信じちゃいけませんね~。
正しい場所はこちら
<1.5gakuya ocean>
名護市屋部30-3
℡ 0980-43-5115
営業時間11:00~21:30(15:00~18:00までブレイクタイムになる場合もあり、この時間になりそうな時は電話で確認されるといいと思います)