沖縄旅行1泊目と2泊目にお世話になった恩納村のホテル「ベストウエスタン沖縄恩納ビーチ」。
前回のお部屋編で写真がたくさんになってしまったので、2回に分けました。
ここのホテルの良いところは、まるでプライベートビーチのような静かなビーチが目の前にあることでしょうか。
ホテルの庭から
こんな小道を抜けると。。。
もうそこは穏やかな う~み~♪
真冬の今でこうですから、夏になったらどんな感じなんでしょう。
おそらくホテルの宿泊者しか来ないのではないのか?というくらいのプライベート感満載です。
ビーチからホテルを見ると・・・こじんまり(笑)
ここのホテルの小さなプール。
小さいお子さんがいるファミリー向けって感じかな。
私達の部屋はこのプールの近くだったのですが、夏ならばバルコニーでゆっくりできないかも・・・。
やっぱり二階以上のお部屋が良いかもです。
バルコニーからの景色は
ヤシの木の間からうっすらと海が見えるって感じでしたから。
そして、ホテル棟の横にある別棟のレストランが(プールの向こう側)朝食会場になりますが、海を見ながら朝ご飯が食べられてなかなかリゾート感はありましたよ。
朝食ビュッフェはそれほど豪華なわけではありませんが、充分な品数です。
ジーマーミ豆腐やもずく、グルクンの唐揚げ、ゴーヤチャンプルー、沖縄そばなどの沖縄料理もありましたが、一番のお勧めはホテル特製のフレンチトースト!
シナモンシュガーとシロップをかけて食べたら絶品!(↓左上のがフレンチトースト)
そうそう、初日の夜は到着時間が遅かったのですが、
ホテル周辺にはファミレスが1軒あるくらいで・・・。
せっかく沖縄に来てファミレスっていうのもナニなので、ホテルで夕食をとりました。
ここのレストランは夕食もビュッフェ形式なんですが、夕食のビュッフェではアグー豚のしゃぶしゃぶなんかもありましたよ。
品数や豪華さは大きいリゾートホテルのビュッフェに比べるとレベルは落ちるかと思いますが、宿泊者は夕食ビュッフェが2500円という安めのお値段なので、コスパは良いかと。
私達のお部屋はスタンダードタイプでしたが、その上のデラックスというカテゴリーはキッチンもついていてベッドルームとリビングがあるコンドタイプのお部屋のようです。
ファミリーで利用するならデラックスのお部屋がいいかも。
ホテル周辺にはコンビニはなく一番近いコンビニまで車で10分くらいかかるかと。
コンビニを利用するならホテルにチェックインする前に寄ってきたほうが良いと思います。
あ、そうそう、このホテル、「AJ恩納ビルリゾートホテル」をリニューアルしてベストウエスタンになったみたいです。
レンタカーのカーナビではベストウエスタン恩納では出てこなくて・・・
ナビ入力の際はご注意を。
地元の人も、AJリゾートホテルって言ったほうがわかる人も多いみたいです。
そして、恩納村のもっと北、名護に近い場所にももうひとつのベストウエスタンがあります。
そちらは「ベストウエスタン幸喜ビーチ」と言います。
合わせてお間違いのないように~。